アーカイブ:2021年 5月 10日
-
ジーニー<6562>(東マ)はマーケティングテクノロジー領域のリーディングカンパニーを目指し、アド・プラットフォーム事業のDOOH領域への展開や、企業のDXを支援するSaaSビジネス領域の強化を推進している。21年3…
-
■『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』
任天堂<7974>(東1)は、ゲームを作る体験を通じて、楽しみながらプログラミング的思考に触れることができるNintendo Switch用ソフト…
-
◆日経平均は2万9518円34銭(160円52銭高)、TOPIXは1952.27ポイント(19.22ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億2670万株
5月10日(月)後場の東京株式市場は、正午頃に決算を…
-
■レシピ管理のデジタル化でスタッフの働きやすさに貢献
国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営するインフォマート<2492>(東1)が提供する『メニューplus』が塩ラーメンのパイオニアとして埼玉県を中…
-
■「アレクサ、」と呼びかけると安全運転に役立つ情報が
アイリッジ<3917>(東マ)は4月10日の後場、13時過ぎから急伸し、14%高に迫る871円(105円高)まで上げて大きく出直り、出来高も急増している。午…
-
■「学生団体旅行」想定以上などで各利益とも増額修正
KNT-CTホールディングス<9726>(東1)は5月10日の後場、一段と強含み、13時過ぎに1085円(42円高)まで上げて一段と出直っている。7日15時に…
-
■「呪術廻戦UT」第1弾6月4日(金)発売
ファーストリテイリング<9983>(東1)のユニクログラフィックTシャツブランド「UT」は、コミックスのシリーズ累計発行部数が4500万部突破という異例の売れ行きで注…
-
■自社株買いを好感、今期の減益予想は早々と消化
ミクシィ<2121>(東1)は5月10日の前場、朝方の2633円(97円安)を下値に一時2752円(22円高)まで切り返し、下値から5%高となって地合いの強さを見…
-
KHC<1451>(東2)は兵庫県を地盤として注文住宅建築請負などの住宅関連事業を展開している。5月7日に発表した21年3月期連結業績は新型コロナウイルスの影響で減収減益だったが、従来予想に対して上振れて着地した。そ…
-
◆日経平均は2万9603円69銭(245円87銭高)、TOPIXは1953.11ポイント(20.06ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億6464万株
5月10日(月)前場の東京株式市場は、トヨタ自<720…
-
■シンガポールで実質勝訴、損害額の回収など好感され人気化
Jトラスト<8508>(東2)は5月10日、続伸一段高となり、10時杉には13%高の314円(36円高)まで上げて一段と出直りを強めている。4月30日、…
-
リックソフト<4429>(東マ)はソフトウェア販売のツールソリューション事業を展開している。22年2月期は前期の大口案件の反動や先行投資の影響で減益予想としている。中期成長を期待したい。株価は急落して安値を更新する展…
-
■ワイヤーハーネスなど好調で通期の営業利益は従来予想の18%増に
オーナンバ<5816>(東2)は5月10日、再び急伸し、9時30分頃からストップ高の617円(100円高)で売買されている。7日発表の第1四半期…
-
■5月31日に221万924株(発行株数の5.03%)を消却へ
日特建設<1929>(東1)は5月10日、取引開始直後の792円(10円安)を下値に切り返し、803円(1円高)まで上げて出直る相場になっている。…
-
■国際的な鋼材市況の回復など受けた好決算など好感される
日本製鉄<5401>(東1)は5月10日、続伸一段高で始まり、取引開始後は8%高に迫る2334.5円(167.5円高)まで上げて2018年以来の高値を更新…
-
今週の当特集は、やや急ぎ働きとなることは否めないが、緊急事態宣言が延長されコロナワクチンの接種が遅れている国内市場より、その圏外に位置する国際海運市場を舞台とする海運株とコンテナ船関連の周辺株に注目することとした。川…
-
■「金曜日の引けピン」、「金曜日の後場高」の相場ジンクス
「金曜日の引けピン」、「金曜日の後場高」である。これは、兜町では、週末休みを控える金曜日の大引けギリギリまで買いが勢いを増していることから、翌週も相場が…
-
■ビジネス特化型SNS『LinkedIn』公式アカウントを開設
住友化学<4005>(東1)は5月10日、一段高で始まり、取引開始後は606円(13円高)まで上げ、2018年以来の600円台に進んでいる。4月下…
-
5月10日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が19円07銭高(2万9376円89銭)で始まった。
NY株式は3指数とも大幅に続伸し、ダウは229.23ドル高(3万4777.76ドル)と5日続伸し、3日連続で最…
-
松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および食品関連事業を展開し、中期成長に向けて収益基盤強化策を推進している。21年3月期は貴金属事業の市場環境改善が牽引して増収・2桁増益予想としている。利益予想は3回目の上…
-
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)の拡販を推進している。21年12月期増収増益予想である。需要が回復基調…
-
エイトレッド<3969>(東1)はワークフローシステムを展開している。社内文書電子化のリーディングカンパニーである。21年3月期はクラウドサービスが牽引して計画を上回る大幅増収増益だった。22年3月期も増収・2桁増益…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。