アーカイブ:2021年 5月 18日 
 
 
    - 
     
     
    
    
 オオバ<9765>(東1)は、今年4月8日に発表した今2021年5月期業績の上方修正と増配、自己株式取得を手掛かりに割安修正買いに期待がかかる。来期配当を創業100周年、東証上場50周年の記念配当4円を実施すると早々… 
 
- 
     
     
    
    
■5月18日の終値1525円で買い付け
 青山財産ネットワークス(青山財産NW)<8929>(東2)は5月18日の取引終了後、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、5月19日午前8時45分の東京証券取引所の自己株… 
 
- 
     
     
    
    
■上限24万株(自己株を除く発行株数の4.79%)
 Eストアー<4304>(JQS)は5月18日の取引終了後、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、5月25日午前8時45分の東京証券取引所の自己株式立会外買付取… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万8406円84銭(582円01銭高)、TOPIXは1907.74ポイント(28.88ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億3150万株
 5月18日(火)後場の東京株式市場は、太陽誘電<69… 
 
- 
     
     
    
    
■スタッフの業務負荷軽減とブランドエンゲージメントの向上を実現
 アイリッジ<3917>(東マ)は18日、提供するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」が、3月31日にアルビオン(東京都中央区)の「アルビオ… 
 
- 
     
     
    
    
■最近は貴金属価格の上昇など要因に業績予想を増額修正
 アサカ理研<5724>(JQS)は5月18日の後場、一段と強含み、11%高に迫る1583円(151円高)まで上げる場面を見せて出直りを強めている。今日午前、… 
 
- 
     
     
    
    
■5年後の経常利益2.8倍など過去最高の売上高・利益めざす
 ミロク情報サービス<9928>(東1)は5月18日の前場、1639円(9円高)で本日の高値引けとなった。今期・2022年3月期の連結業績予想は「収益認… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万8402円64銭(577円81銭高)、TOPIXは1907.22ポイント(28.26ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億2247万株
 5月18日(火)前場の東京株式市場は、日本製鉄<540… 
 
- 
     
     
    
    
■邦徳建設(株)、特別目的会社や共同事業体を組成し取り組む
 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は5月17日の15時30分、同日付で、邦徳建設株式会社(千葉県松戸市、上野昌徳代表取締役)と業務提携を行う… 
 
- 
     
     
    
    
■同社CEOとCOOの依頼に基づきカーライル・ファンド系会社が実施
 AOI TYO Holdings<3975>(東1)は5月18日、150円高の860円で買い気配に貼りついたまま値がつかず、2日続けて買い気配… 
 
- 
     
     
    
    
■「第二次中期計画の2年目で経営基盤整備など推進」
 シナネンホールディングス(シナネンHLDS)<8132>(東1)は5月18日、急反発となり、取引開始後は5%高に迫る3000円(130円高)まで上げて昨17日… 
 
- 
     
     
    
    
■新型コロナワクチン大規模会場接種への予約旺盛に注目の向きも
 5月18日の東京株式市場では、日経平均が106円高で始まった後も時間とともに上値を追い、午前10時30分にかけては590円86銭高(2万8415円6… 
 
- 
     
     
    
    
■第1四半期が大幅黒字化し12月期末配当を19円増の51円に
 ノーリツ<5943>(東1)は5月18日、買い気配で始まり急伸。取引開始後は13%高の1935円(230円高)まで上げ、今年3月につけた2018年以… 
 
- 
     
     
    
    
■非継続事業を含む四半期純利益は前年同期の15倍に
 ブリヂストン<5108>(東1)は5月18日、一段高で始まり、取引開始後は4693円(36円高)まで上げ、2019年以来の高値に進んでいる。17日の15時に発… 
 
- 
     
     
    
    
 5月18日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が106円74銭高(2万7931円57銭)で始まった。
 NY株式は3指数とも3日ぶりに反落し、ダウは54.34ドル安(3万4327.79ドル)。
 シカゴの日… 
 
- 
     
     
    
    
■代理店、媒体社双方の収益性の向上が見込まれる
 ジーニー<6562>(東マ)が開発・運営する国産デジタル屋外広告プラットフォーム「GENIEE DOOH」は、ユナイテッドマーケティングテクノロジーズ(東京都渋谷… 
 
- 
     
     
    
    
 神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼や非鉄金属関連などを扱う商社で、KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核となるグローバル商社を目指している。21年3月期は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響を受けたが、経常・最終… 
 
- 
     
     
    
    
 インテリジェントウェイブ<4847>(東1)は金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開している。成長戦略として事業領域拡大に向けた新製品・サービスの強化、クラウドサービスを中心としたスト… 
 
- 
     
     
    
    
 インフォコム<4348>(東1)は電子コミック配信サービスやITサービスを展開している。21年3月期電子コミック配信サービスが牽引して大幅増収増益だった。22年3月期は本社移転関連コストを考慮して小幅営業・経常増益に… 
 
- 
     
     
    
    
 ベステラ<1433>(東1)は鋼構造プラント設備解体工事を展開し、解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている。22年1月期も大型案件が牽引して大幅増益予想としている。脱炭素化に向けた国策も背… 
 
 
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
     2025-9-11 ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… 
- 
     2025-9-10 ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社… 
- 
     2025-9-10 ■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載
 Appleは9月10… 
- 
     2025-9-10 ■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に
 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ… 
- 
     2025-9-4 ■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
 ホンダ<7267>(東証… 
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
     ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9… 
- 
     ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド… 
- 
     ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決… 
- 
     ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高… 
- 
     ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
 高市トレードは、まるで「超高速エレベ… 
- 
     ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
 週明けの東京市場は、米国株反発に… 
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。