アーカイブ:2021年 6月 14日
-
■複雑なネットワーク上での株主間の影響力を持ち株比率から解析
FRONTEO<2158>(東マ)は、経済安全保障に関わる国策や、企業の事業/R&D戦略の策定のキーとなる解析を提供するソリューション群の第二弾とし…
-
アイリッジのグループ会社が熊本県人吉市地域デジタル通貨で連携事業者に選定
■地域経済活性化等のノウハウを活かした提案が評価
アイリッジ<3917>(東マ)の連結子会社でフィンテック事業を展開するフィノバレ…
-
■竣工時期は来年2月を予定
綿半ホールディングス<3199>(東1)は14日、同社のグループ会社綿半ソリューションズが長野県下伊那郡高森町に鉄構工場を新設すると発表した。
新工場は既存の飯田第2工場の隣…
-
■独自の物体認識AI技術を搭載
京セラ<6971>(東1)は、独自の画像認識型「スマート無人レジシステム」を開発したと発表。同システムは、同社独自の物体認識AI技術を活用することで、1台のカメラで重なり合った複…
-
■業績予想は検討の上、必要に応じて修正
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は6月14日の夕方、保有する販売用不動産のうち、2物件の売却を決定し、これによる売上高4.84億円、売却益6300万円(営業利…
-
◆日経平均は2万9161円80銭(213円07銭高)、TOPIXは1959.75ポイント(5.73ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で8億5423万株
6月14日(月)後場の東京株式市場は、昼の時間帯…
-
■モバイルゲームに特化したゲームパブリッシャーCarry1stにライアットゲームズと共同投資
スマートフォン向けゲームの企画・開発し配信するアカツキ<3932>(東1)は、今後の急成長が見込まれるアフリカのモバ…
-
■ECでのコスメの色選びをアシスト
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZO<3092>(東1)は、スマホで簡単に肌の色を計測できるフェイスカラー計測ツール「ZOZOGLASS」の予約注文件…
-
SaaSとデジタル人材で企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ<6081>(東マ)は14日、86円高(8.6%高)の1083円まで上げて大幅反発し、5月28日につけた年初来高値1093円に肉薄している…
-
■90年代初頭から搭載されていたカートを販売
ANAホールディングス<9292>(東1)グループは、2021年3月から、A-styleの「ANA機内サービス用品特集」としてANAオリジナル機内搭載カートの未使用…
-
■民間企業、官公庁、地方自治体等幅広い対象に業務DXを提案
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は、6月から7月に、総務省、財務省、経産省等の中央省…
-
■循環型再生エネルギーシステムの実現性検討を開始
ホンダ<7267>(東1)と国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構は、人が長期間にわたって宇宙で滞在・活動するための環境構築を目指し、酸素や水素、電気を有人拠点や…
-
■甘くて瑞々しい果肉の「高知なす」を使用したコラボメニュー
ファンデリー<3137>(東マ)は、高知県産「高知なす」を使用したJAグループ高知「高知の恵み(R)」とのコラボ商品を6月14日(月)から『旬をすぐに…
-
■政府の半導体産業育成方針なども追い風に
マルマエ<6264>(東1)は6月14日、後場もジリ高基調を続け、日々ベースでは3日続伸基調となって2018年につけた上場来の高値2281円を更新している。
半…
-
■SaaS『Cloud CIRCUS(クラウドサーカス)』全国のテレビなどで
スターティア<3393>(東1)と同社グループは、6月12日から、指原莉乃さん主演の新CM第3弾!の『Cloud CIRCUS(クラ…
-
■6月18日の売買から東証1部に移籍
メイコー<6787>(JQS)は6月14日の前場、一段高となり、10%高に迫る3250円(288円高)まで上げて約3週間ぶりに2018年以来の高値を更新した。東証が同社株を…
-
◆日経平均は2万9109円52銭(160円78銭高)、TOPIXは1959.70ポイント(5.68ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億6311万株
6月14日(月)前場の東京株式市場は、ワクチン職…
-
■スク・エニHDやコナミHDも反落模様
任天堂<7974>(東1)は6月14日、急反落となり、午前10時過ぎに6万4850円(2300円安)まで下押す場面を見せて売買交錯となっている。
業績に関する発表…
-
■中国の半導体「国産化」政策も追い風の見方が
東洋刃物<5964>(東2)は6月14日、一時1520円(300円高)まで上げ、2日連続ストップ高の急伸となっている。台湾積体電路製造(TSMC)が日本で半導体工場…
-
■一時、東証1部の値上がり率1位
ジェイ・エス・ビー<3480>(東1)は6月14日、取引開始後に10%高の3880円(370円高)まで上げて上場来の高値を更新し、東証1部の値上がり率1位に顔を出しながら急伸商…
-
■2024年度までの数値目標を全体に大きく修正
ビューティガレージ<3180>(東1)は6月14日、取引開始後まもなくストップ高の4380円(700円高)をつけ、急伸相場となった。11日の取引開始後に発表した4…
-
■「フーガ」「シーマ」も含めセダン新車開発中止と伝えられる
日産自動車<7201>(東1)は6月14日、反発基調で始まり、取引開始後は562.5円(13.7円高)まで上げて出直りを強めている。
6月15…
-
■6月13日から開始と伝えられ安心感を牽引
ANAホールディングス<6202>(東1)は6月14日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は2922.5円(50.0円高)まで上げ、6月10日につけた年初来の高値2…
-
6月14日(月)朝の東京株式市場は、日経平均株価が204円38銭高(2万9153円11銭)で始まった。
NY株式はダウが一時151.85ドル高(3万4618.09ドル)まで上げ、大引けは13.36ドル高(3万…
-
今週の当特集では「木材関連株」に注目することとした。木材関連株は、コロナ不況からの景気回復、住宅建設の増加による木材不足で米国のシカゴ市場で、木材先物価格が急騰し、これによる「ウッド・ショック」が逆に関連株の株価を急…
-
■「仕手株」と「ミーム銘柄」の違いとは?
「仕手株」という相場用語は、とっくに死語になっていたと思っていた。ところが米国市場では、これが大手を奮ってマーケットに影響を与えているというから驚いた。米国流には「ミー…
-
(決算速報)
アスカネット<2438>(東マ)は6月11日の取引時間終了後に21年4月期決算を発表した。新型コロナ影響で減収・減益だった。22年4月期は増収・営業増益予想としている。上期は引き続き厳しいが、徐々に新型…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。