アーカイブ:2021年 6月 17日
-
■「たまごっち」誕生25周年の最新機種はウェアラブル型&タッチ液晶搭載!
バンダイナムコホールディングス<7832>(東1)グループのバンダイは、携帯型育成玩具「たまごっち」シリーズの最新機種『Tamagotc…
-
■「農業における省人化・効率化・最適化」実現へ
ヤマハ発動機<7272>(東1)は、オーストラリアのスタートアップ「The Yield Technology Solutions社」(The Yield社)との間…
-
◆日経平均は2万9018円33銭(272円68銭安)、TOPIXは1963.57ポイント(12.29ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億9759万株
6月17日(木)後場の東京株式市場は、前場上げ…
-
■AI活用でありふれた情報に価値を!行動や反応をデータ化
インテージホールディングス<4326>(東1)グループのインテージテクノスフィアは、動画解析BIツール「Label Note(ラベルノート)」をリリース…
-
ジーニー<6562>(東マ)は、チャット型Web接客プラットフォーム「Chamo(チャモ)」の公式Webサイトをリニューアルした。
「Chamo」はEC事業者のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援す…
-
■第1回新株予約権、半年で発行総数の8割が行使される
アステナホールディングス<8095>(東1)[イワキが6月1日から持株会社体制に移行]は6月17日、後場一段と強含む展開となり、13時にかけて683円(15…
-
■業績上方修正・最高純益連続更新が手掛かり
グローバルインフォメーション<4171>(JQS)は、16日は60円高の1909円と3営業日続伸して引け、6月2日につけた直近高値2028円を意識する動きを強めた。今…
-
■導入まで最短1週間、複数会場に対応し事後データ確認などまで処理
シャノン<3976>(東マ)は6月16日、同社のマーケティング支援システム「SHANON MARKETING PLATFORM」を使った新型コロ…
-
「デロイト デジタル」と「今治.夢スポーツ」、サンリオ<8136>(東1)は、昨年末にデロイト トーマツ グループとFC今治が共同で作成した環境教育冊子『わたし、地球』の一部をSDGsの理解を促進するための小学生向け…
-
◆日経平均は2万8906円75銭(384円26銭安)、TOPIXは1960.69ポイント(15.17ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億3107万株
6月17日(木)前場の東京株式市場は、米国の金融引き締…
-
帝人<3401>(東1)は、米国「Spirit AeroSystems,Inc.」(スピリット社)の研究組織である「Aerospace Innovation Centre」(AIC)に参画すると発表。これにより同社は…
-
■業績予想には織り込み済としたが新薬完成後への期待も強い
ファンペップ<4881>(東マ)は6月17日、16%高の540円(73円高)まで上げて再び急伸し、6月2日以来の500円台回復となった。塩野義製薬<45…
-
■事業戦略を見直した結果、広告宣伝費の一部削減が可能に
GameWith<6552>(東1)は6月17日、朝方の606円(15円安)を下値に回復基調となり、午前10時過ぎには615円(6円安)と出直りを強めてい…
-
■モール店は錦糸町/横浜駅、本命の路面店は10店出店にメド!
ワークマン既存店598店と「WORKMAN Plus」310店、さらに話題の「#ワークマン女子」5店の計913店を全国に展開するワークマン<7564…
-
■今6月期の配当に1株当たり8円の特別配当
平山ホールディングス(平山HD)<7781>(JQS)は6月17日、急伸商状となり、20%高の1620円(268円高)まで上げた後も大幅高のまま強い推移となっている。…
-
■酸化ガリウム100ミリウエハ量産に世界で初めて成功とされ注目集中
タムラ製作所<6768>(東1)は6月17日、買い気配のまま取引開始後にストップ高の851円(150円高)に達し、2日連続ストップ高となった。…
-
■地方公共団体や教育現場でのDX化の実績を生かす
ネオジャパン<3921>(東1)は16日、地方公共団体や教育現場でのDX化の実績を生かし、独立系データセンタープロバイダーであるアイネット<9600>が運用・販…
-
■資産運用環境の好転など期待、日経平均300円安に逆行高
第一生命ホールディングス(第一生命HD)<8750>(東1)は6月17日、時間とともに強含んで出直りを強め、取引開始から40分後の9時40分にかけては2…
-
■「パワー半導体」用に注目されるが量産困難だったと
三菱ケミカルホールディングス(三菱ケミカルHD)<4188>(東1)は6月18日、一段高で始まり、取引開始後は まで上げて約2週間ぶりに高値を更新し、201…
-
6月17日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が141円67銭安(2万9149円34銭)で始まった。一方、為替は米金利上昇を受けて約2ヵ月ぶりの円安水準となっている。
NY株式は3指数とも下げ、ダウは265…
-
建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略としてグループ一体となった事業拡大を推進している。21年12月期は新型コロナ影響や積極投資などを考慮して減益予想としている保守的だろう。…
-
日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器メーカーである。米国子会社の自社開発製品を主力として収益力向上を推進している。22年3月期は新型コロナ影響が和らいで2桁営業・経常増益予想としている。新…
-
フェローテックホールディングス<6890>(JQ)は半導体等装置関連事業を主力としている。半導体市場拡大に対応して生産能力増強投資を継続し、中国資本を活用した成長資金調達で財務体質改善も推進している。22年3月期も需…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-13
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化
ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は…
-
2025-6-12
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感
コンピュータ・ソフトウェア・テ…
-
2025-6-12
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開
川崎重工業<7012>(東証プライム)は…
-
2025-6-11
■モダン操作とアクセシビリティがユーザー拡大を促進
カプコン<9697>(東証プライム)は6月1…
-
2025-6-10
■ラウンジも完備、1人旅から家族旅行まで多様なニーズに対応
JR東日本(東日本旅客鉄道)<902…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。