- Home
- 2022年 1月 04日
アーカイブ:2022年 1月 04日
-
LibWorkが関東エリアで初めてサザビーリーグとコラボした戸建て住宅の新ブランド店を開設
■「AfternoonTeaHOUSE」1月4日開業 Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は1月4日、株式会社サザビーリーグ(東京都渋谷区千駄ヶ谷)とコラボレーションした戸建て住宅の新ブランド「A… -
【どう見るこの株】クシムは底打ち感、ブロックチェーンサービス事業に成長戦略シフト
クシム<2345>(東2)は長期構想に「日本を代表するブロックチェーンサービスカンパニー」構想を掲げ、ブロックチェーンサービス事業を新たな中核事業とする成長戦略にシフトする。22年10月期の連結業績予想は未定だが、新… -
マーチャント・バンカーズが糖尿病治療薬開発などで滋賀医科大学と産学連携
■創薬ベンチャーを設立し創薬化を前提に研究や臨床実験などを推進 マーチャント・バンカーズ<3121>(東1)は1月4日、国立大学法人・滋賀医科大学(上本伸二学長、滋賀県大津市瀬田)と産学連携のプロジェクトとして… -
【株式市場】<新年初取引>日経平均は510円高、円安も進み大幅高で寅年スタート
◆日経平均は2万9301円79銭(510円08銭高)、TOPIXは2030.22ポイント(37.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億993万株 1月4日(火)、新年初取引・後場の東京株式市場は、円安… -
ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「Salad Cafe」監修シリーズ第7弾「栗かぼちゃとナッツのサラダ」を全国のファミリーマートで発売
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社であるサラダカフェは、ファミリーマートから発売される『栗かぼちゃとナッツのサラダ』(税込498円)を監修した。1月4日(火)から、全国(北海道、沖縄県を除く)のフ… -
ゼリア新薬工業は軽度の静脈還流障害による足のむくみを改善する内服薬「ベルフェミン」を新発売
■西洋ハーブを有効成分とする「ベルフェミン」(要指導医薬品)を新発売 ゼリア新薬工業<4559>(東1)は2021年12月20日、軽度の静脈還流障害(静脈の血流が滞ること)による足のむくみを改善する西洋ハーブを… -
スマートバリューが後場一段高、JR西日本レンタカー&リースに納入などに注目集まる
■今期は完全黒字化を想定、レンタカー車両の拡大とともに伸びる期待 スマートバリュー<9417>(東1)は1月4日の後場、一段高の相場となり、13時にかけて11%高に迫る512円(49円高)まで上げて昨年12月9… -
東京センチュリーが出直り基調、米リース子会社エアバスに60機発注など好感
■業績は最高益を更新する見込みで株価水準に値頃感も 東京センチュリー<8439>(東1)は1月4日の前場、5790円(210円高)まで上げ、後場も5690円(110円高)で始まり、出直り基調となっている。同日朝… -
旧・ハウスドゥが新年から持株会社「And Doホールディングス」として株式上場
■東証1部、証券コード3457は変わらず、これまで通り 旧・ハウスドゥが2022年1月1日から持株会社体制に移行し、商号を「株式会社And Doホールディングス」<3457>(東1)へと変更した。同日付で、同社… -
【株式市場】<大発会>日経平均は396円高、NY株の最高値など好感され幅広く買われる
◆日経平均は2万9188円16銭(396円45銭高)、TOPIXは2017.70ポイント(25.37ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億1452万株 1月4日(火)、新年初取引・前場の東京株式市場は、NY…