アーカイブ:2022年 1月 07日
-
■前回は昨年10月から12月に行い自社株買いに積極的
ソフトクリエイトホールディングス(ソフトクリエイトHD)<3371>(東1)は1月7日の15時、自己株式の取得(自社株買い)について発表し、取得株式総数12…
-
■第2四半期(10~12月)は年明け計上が多く受注金額は10%増加
Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ・福Q)は1月7日の15時30分、第2四半期(2021年10~12月)の同社グループ(同社およ…
-
◆日経平均は2万8478円56銭(9円31銭安)、TOPIXは1995.68ポイント(1.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億8905万株
1月7日(金)後場の東京株式市場は、JFEホールディングス…
-
■株式3分割は1月31日を基準日として実施
愛知時計電機<7723>(東・名1)は1月7日、5%高の5890円(290円高)まで上げた後も堅調に推移し、株式分割と自己株式の取得(自社株買い)を発表した昨年12月…
-
■紙とプラスチックのメリットを融合したシートなど2月の展示会に出展
巴川製紙所<3878>(東1)は1月7日、7%高の867円(58円高)まで上げた後も堅調に推移し、反発・出直り相場となっている。2月に開催され…
-
■第2四半期は営業利益55%増加
精工技研<6834>(JQS)は1月7日の後場、一段と強含む相場になり、10%高の790円(73円高)まで上げて下値圏から出直りを強めている。昨年11月から12月に「GNSS(…
-
シーアールイー<CRE、3458>(東1)は、前日6日に9円安の1517円と4営業日続落して引けた。ただ前場取引時間中には1616円と買われる場面があり、下げ渋る動きもみせた。同社株は、昨年12月23日の今2022年…
-
■川本産業、中京医薬品など一段と人気化
重松製作所<7980>(JQS)は1月7日の後場一段高となり、取引開始後は16%高の932円(127円高)まで上げて急伸商状となっている。感染症対策用ラテックス手袋やマス…
-
◆日経平均は2万8395円24銭(92円63銭安)、TOPIXは1988.92ポイント(8.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億5963万株
1月7日(金)前場の東京株式市場は、主な業種の代表格銘柄が…
-
■6日夜放送のNHK「ニュースウオッチ9」で採り上げられたと伝えられる
ナカニシ<7716>(JQS)は1月7日の前場、2225円(23円高)まで上げたあとも堅調に推移し、2日続伸基調の出直り継続となっている。…
-
■「まん延防止等重点措置」適用が伝えられ宅配需要の再拡大など期待
オイシックス・ラ・大地<3182>(東1)は1月7日、次第高となって2日続伸幅を広げ、8%高に迫る2954円(209円高)まで上げた後も堅調で出…
-
■証券会社の目標株価引き上げなど好感、政府保有株の売り圧迫は後退
日本郵政<6178>(東1)は1月7日、7日続伸基調となり、975.5円(18.1円高)まで上げた後も堅調で出直りを続けている。PBR(株価純資…
-
■2月20日まで、「新春夢ぐりお年玉キャンペーン」を開催
アイリッジ<3917>(東マ)の連結子会社でフィンテック事業を展開するフィノバレーは、同社が提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy…
-
■今期最高益を見込み、配当は12期連続で増配の予定
富士フイルムホールディングス(富士フイルムHD)<4901>(東1)は1月7日、反発して始まり、取引開始後は4%高に迫る8734円(316円高)まで上げて出直…
-
■EVやコネクテッドカーに関する共同発表の観測に注目強い
日産自動車<7201>(東1)は1月7日、続伸基調で始まり、取引開始後は635.0円(19.2円高)まで上げて一段と出直っている。仏ルノーと共同でEV(…
-
1月7日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の223円66銭高(2万8711円53銭)で始まった。
NY株式は3指数とも続落し、ダウは一時57.08ドル高の3万6464.19ドルまで上げたが大引けは1…
-
(決算速報) ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は1月6日の取引時間終了後に22年5月期第2四半期累計連結業績を発表した。コロナ禍の影響が和らいで実質的に増収となり、各利益は大幅増益だった。通期予想…
-
(決算速報) クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は1月6日の取引時間終了後に22年2月期第3四半期累計連結業績を発表した。日本クリエイティブ分野の好調が牽引して大幅増益だった。高利益率案件の増加やDXによる…
-
アールシーコア<7837>(JQ)は自然材をふんだんに使ったログハウスのオリジナルブランド「BESS」を展開し、成長に向けた新規事業として「梺ぐらし開発」や「新IMAGO事業」を推進している。22年1月には福岡県那珂…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略としてスイミングにとどまらず健康運動への取り組みも推進している。22年3月期は大幅…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-9-4
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
ホンダ<7267>(東証…
-
2025-9-3
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得
三井物産<8031>(東証プライ…
-
2025-8-29
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大
KDDI<9433>(東証プライム)と沖…
-
2025-8-25
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大
東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ…
-
2025-8-22
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減
帝国データバンクは8月20日、米国の…
ピックアップ記事
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
-
■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。