アーカイブ:2022年 1月 12日
-
■アビスジャパンと連携、すでに候補用地の提案も集まっており本格展開
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は1月11日、株式会社アビスジャパン(東京都)との業務提携による太陽光発電事業への取組み開始を発表…
-
■22年4月1日を効力発生日として株式交換
Jトラスト<8508>(東2)とNexus Bank<4764>(JQG)は、1月12日開催の両社の取締役会において、Jトラストを株式交換完全親会社、Nexus Ba…
-
◆日経平均は2万8765円66銭(543円18銭高)、TOPIXは2019.36ポイント(32.54ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億9795万株
1月12日(水)後場の東京株式市場は、前場の上げを牽…
-
■今年11月まで1年実施中、上限2億5000万株のうち3%取得
ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東1)は1月12日、後場もジリ高傾向となり、13時30分を過ぎては7%高の5748円(388円…
-
■新型コロナ再拡大し「SKE48」「乃木坂46」関連事業に懸念あるが『三尊底』
KeyHolder(キーホルダー)<4712>(JQS)は1月12日の後場、654円(10円高)で始まり、前場に続いて出直り相場と…
-
◆日経平均は2万8748円21銭(525円73銭高)、TOPIXは2015.20ポイント(28.38ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億247万株
1月12日(水)前場の東京株式市場は、NY株式のダウ5日…
-
■現在は「JQSDAQ市場」だが4月実施の新市場区分では実質昇格
京写<6837>(JQS)は1月12日、16%高の424円(58円高)まで上げて約1週間ぶりに400円台を回復し、午前11時現在は東証JASDA…
-
■キッチンカー作戦などの新戦略にも期待が強い
ペッパーフードサービス<3053>(東1)は1月12日、大きく出直り、午前10時30分にかけて10%高の356円(34円高)をつけ、前日までの7日続落から急反発とな…
-
■「フードロス低減」「地方創生」、SDGsへの貢献なども目指す
アステナホールディングス(アステナHD)<8095>(東1)は1月11日の午後、100%連結子会社イワキ株式会社(イワキ)によるICS-net株式…
-
■中央アジアの産油国・カザフの政情不安など背景に年初から堅調
INPEX<1605>(東1)は1月12日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の1088円(69円高)まで上げ、昨年来の高値を更新している。中央アジ…
-
■東京エレクトロンは5日ぶり、キーエンスは4日ぶりに反発
レーザーテック<6920>(東1)は1月12日、3万1500円(770円高)で始まり、前日までの5日続落から6日ぶりの反発基調となっている。NY株式市場…
-
1月12日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が227円05銭高(2万8449円53銭)で始まり、前日までの3日続落から反発スタートとなった。
NY株式はダウが5日ぶりに反発し183.15ドル高(3万6252.…
-
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社を中心にヘルスケア領域でのグループ力向上を推進している。22年5月期第2四半期累計はコロナ禍の影響が和らいで大幅増益だった。通…
-
JSP<7942>(東1)は発泡プラスチック製品の大手である。中期成長ドライバーとして自動車部品用ピーブロックなどの拡販を推進している。22年3月期は半導体不足や原料価格高騰の影響を考慮して営業・経常利益横ばい予想(…
-
松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および食品関連事業を展開し、事業領域拡大やグローバル展開加速などの成長戦略を推進している。22年3月期は貴金属関連事業、食品関連事業ともに取扱数量が増加し、貴金属相場の上昇…
-
インテージホールディングス<4326>(東1)は市場調査事業を主力として、システムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。デジタル環境の変化に対応するため積極的な事業投資やM&Aも継続する方針だ。22年6月…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。