アーカイブ:2022年 1月 18日
-
■2月1日発売
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は1月18日、「ご飯がススム辛口キムチ」「ご飯がススムカクテキ」を2022年2月1日からリニューアル発売すると発表。また、包装パッケージに使用するイ…
-
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は1月17日付で、在日中国人の利用者に向けて、不動産の販売並びに賃貸の仲介のサービスを開始すると発表した。
■「WeChat」で物件情報の発信、紹介なども
発…
-
■ATM用タッチパネル、オーダーメニュー端末、チェックイン端末、ゲーミング端末など
アスカネット<2438>(東マ)は1月17日付で、『空中ディスプレイ事業』の製品を世界最大級のIT展示会「CES 2022」(…
-
丸紅<8002>(東1)は1月18日、英国スコットランドにおいてスコットランド自治政府機関(政府機関」)が主催する洋上風力発電事業の開発に関する海域リース権益を対象とした入札(ScotWind)に英国大手電力会社SS…
-
◆日経平均は2万8257円25銭(76円27銭安)、TOPIXは1978.38ポイント(8.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億2657万株
1月18日(火)後場の東京株式市場は、日経平均が前引けか…
-
■「大戸屋×ファンケル」のスペシャルコラボメニュー限定発売
ファンケル<4921>(東1)と大戸屋ホールディングス<2705>(JQS)の大戸屋は、2022年1月18日(火)からファンケルの製品を使用した限定メ…
-
■倉庫内の無人化物流ソリューションを製品化
三菱重工業<7011>(東1)と三菱重工グループの三菱ロジスネクストとオカムラ<7994>(東1)は、三菱ロジスネクストのレーザー誘導方式無人フォークリフト「PLAT…
-
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、フジテレビ系列 連続ドラマ「ドクターホワイト」に美術協力したと発表。
■協力製品
【舞台になる病院セット】
バーチカルブラインド グランテ …
-
■Brema社をオランダの子会社を通じて孫会社化
ホシザキ<6465>(東1・名1)は1月18日、後場寄り後に8880円(170円高)まで上げた後も堅調に推移し、前日比で反発基調となっている。午前10時、オラン…
-
■世界的に有効な治療薬がなく医療ニーズが極めて高いという
シンバイオ製薬<4582>(JQS)は1月18日の正午前、「抗ウイルス薬ブリンシドフォビル注射剤(brincidofovir)による小児のアデノウイルス…
-
■増配と優待廃止が綱引きも3Q高進捗率業績が買い手掛かりに
わらべや日洋ホールディングス<2918>(東1)は、1月14日につけた直近安値1782円からのリバウンド幅を拡大させている。同社株は、今年1月11日に…
-
■12億5000万円で自社株取得、2月1日から7日まで実施
カーブスホールディングス(カーブスHD)<7085>(東1)は1月18日、728円(21円高)まで上げた後も堅調で2日続伸基調となり、下値圏から出直っ…
-
■取得株数2万400株、取得総額7000万円
PR TIMES<3922>(東1)は1月18日の後場寄り後に8%高の3075円(216円高)まで上げ、一段と反発幅を広げている。17日に発表した自己株式の取得(自…
-
◆日経平均は2万8574円15銭(240円63銭高)、TOPIXは1997.08ポイント(10.37ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億1140万株
1月18日(火)前場の東京株式市場は、NY株式が休場だ…
-
■トヨタの5日連続最高値とは景色の異なる世界で連日活況
キャンバス<4575>(東マ)は1月18日、一段と上げ、午前9時30分前にストップ高の399円(80円高)で売買されたまま買い気配に貼りつき、3日連続スト…
-
■持分会社化したエスケイジャパンとの協業効果なども期待
ラウンドワン<4680>(東1)は1月18日、時間とともに強含み、午前10時30分にかけては8%高の1400円(103円高)前後で推移し、出直りを強めてい…
-
■従来予想比2円増、前期実績比では6.5円の増配
リソー教育<4714>(東1)は1月18日、大きく出直って始まり、午前9時30分過ぎには10%高の371円(35円高)まで上げている。17日の15時30分に配当…
-
■自社株買いは3月8日から9月30日まで実施
学情<2301>(東1)は1月18日、大きく出直って始まり、取引開始後は6%高の1057円(60円高)まで上げ、1月6日以来の1050円回復となっている。17日の1…
-
■「ラゲブリオカプセル200mg」、1月31日開始と発表
キョーリン製薬ホールディングス(キョーリン製薬HD)<4569>(東1)は1月18日、反発基調で始まり、取引開始後は1851円(25円高)まで上げて再び…
-
■昨日と同様に買いが優勢
1月18日(火)朝の東京株式市場は、日経平均株価が117円82銭高(2万8451円34銭)で始まった。昨日と同様に買いが優勢となっている。
米国17日のNY株式はキング牧師誕生…
-
ゼリア新薬工業<4559>(東1)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。22年3月期は潰瘍性大腸炎治療剤アサコールの拡販などで大幅増収増益予想としている…
-
日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。商社機能と開発主導型メーカー機能を融合した独自の事業展開で、米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力としている…
-
ヒーハイスト<6433>(JQ)は直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。22年3月期は需要回復基調で大幅増収増益予想としている。第2四半期…
-
朝日ラバー<5162>(JQ)は、自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の拡大も推進している。22年3月期は需要回復して大幅増収増益予想としている。さらに再上振れの可能性…
-
ファンデリー<3137>(東マ)は市場拡大基調の健康食宅配サービスを主力としてヘルスケア総合企業を目指している。22年3月期はコロナ禍の影響が和らいで黒字転換予想としている。事業環境の好転や積極的な販売促進策で収益回…
-
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援のリーディングカンパニーとして、子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献を推進している。さらに新規領域への展開も推進する方針だ。22年3月期は一時的な特殊要因…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。