アーカイブ:2022年 1月 19日
-
■コロナ禍の影響は続くが「3密」避ける屋外アクティビティ「釣り」を推進
ティムコ<7501>(JQS)は1月19日の15時過ぎに2021年11月期決算と今期・22年11月期の予想を発表し、21年11月期の売上高…
-
■飛散量は北日本や北陸で2021年春より多く、西日本では少ない予想
ウェザーニューズ<4825>(東1)は1月19日、2022年の花粉シーズンを間近に控え、「第三回花粉飛散傾向」(スギ・ヒノキ、北海道はシラカバ…
-
■「desknet‘s NEO」が12期連続、「ChatLuck」が6期連続受賞
ネオジャパン<3921>(東1)は、 アイティクラウド(東京都港区)が主催する「ITreview Grid Award 2022…
-
◆日経平均は2万7467円23銭(790円02銭安)、TOPIXは1919.72ポイント(58.66ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢となり15億1374万株
1月19日(水)後場の東京株式市場は、全般…
-
■日本の伝統工芸 漆塗りの技と美を楽しむ万年筆第四弾、国内8本限定!
セーラー万年筆<7992>(東2)は1月19日、「溜塗り万年筆 青溜め」を2022年2月19日(土)からセーラー万年筆製品取扱販売店にて世界…
-
■2月2日(水)にオープン!
八重洲地下街株式会社が運営する「八重洲地下街」(通称:ヤエチカ)は、国家戦略特区に指定された東京駅八重洲地区再開発に伴い、街づくりの一翼を担うリニューアルを順次推進していいく。リニ…
-
■保育園に対するニーズの多様化に応え、より柔軟に期待に沿う子育て支援を
学研ホールディングス<9470>(東1)のグループ会社で、子育て支援事業を行っている株式会社学研ココファン・ナーサリー(本社:東京都品川区…
-
■昨年12月上場、ベトナムに購買ビッグデータプラットフォーム構築
True Data(トゥルーデータ)<4416>(東マ)は1月19日、13時前から急動意となり、その後ストップ高の984円(150円高)まで上げ…
-
スローガン<9253>(東マ)は、昨年11月25日に新規株式公開(IPO)されたばかりだが、早くも今年1月12日に今2022年2月期業績の上方修正を発表し、2期ぶりの過去最高純益更新の更新幅を拡大し、株価はストップ高…
-
■クリエイティブ分野など好調で第3四半期は営業利益58%増加
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は1月19日の後場一段高となり、日経平均が下げ幅を広げる中で7%高の1854円(119円高)をつけて3…
-
◆日経平均は2万7744円84銭(512円41銭安)、TOPIXは1942.70ポイント(35.68ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億7502万株
1月19日(水)前場の東京株式市場は、NY原油の7年ぶ…
-
■昨年12月はレコメンドエンジンがアルペンに導入されたとし注目集める
サイジニア<6031>(東マ)は1月19日、午前10時30分頃から急動意となり、15%高の1980円(261円高)まで上げて活況となっている…
-
■今年7月末現在で2単元(200株)以上保有の株主から実施
タンゴヤ<7126>(JQS)は1月19日、5%高の2058円(99円高)まで上げた後も堅調に推移し、大きく出直っている。18日の15時、株主優待制度…
-
■経常益は従来予想を14%拡大、社名を来年2月から「株式会社イムラ」に
イムラ封筒<3955>(東2)は1月19日、出直りを強めて始まり、午前9時30分に7%高の865円(57円高)まで上げ、全体相場の下げに逆…
-
■任天堂も高い、全体相場は安いがゲーム株は原油高などの影響小さく
スクウェア・エニックス・ホールディングス(スク・エニHD)<9684>(東1)は1月19日、反発基調で始まり、取引開始後は7%高に迫る5720円…
-
■タイムズパーキングの精算がアプリで完結するシステム18日開始
パーク24<4666>(東1)は1月19日、続伸基調で始まり、取引開始後は1683円(67円高)まで上げ、全体相場の下げに逆行高となってい…
-
■日経平均は午前9時15分現在430円安
カプコン<9697>(東1)は1月19日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高に迫る2640円(166円高)まで上げ、全体相場の下げに逆行高となっている。18日付で…
-
1月19日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が328円36銭安(2万7928円89銭)で始まった。
NY株式は3指数とも大きく下げ、ダウは一時649.79ドル安の3万5262.02ドルまで下落し、大引けは54…
-
インテリジェントウェイブ<4847>(東1)はシステムソリューションを展開し、成長戦略として新製品・サービスの強化や、クラウドサービスを中心としたストックビジネスへの転換を推進している。22年6月期は下期からの事業環…
-
KeyHolder<4712>(JQ)は総合エンターテインメント事業を展開し、映像コンテンツ業界におけるコンテンツサプライヤーおよびコンテンツホルダーとしての成長を目指している。21年12月期は成長加速に向けた先行投…
-
フライトホールディングス<3753>(東2)は電子決済ソリューションを主力としている。22年3月期はサービス事業の大型案件やC&S事業の損益改善などで黒字転換予想としている。キャッシュレス関連、マイナンバーカード関連…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品やサラダ・総菜分野へと事業領域を拡大している。22年3月期は食用油や鶏卵など原料価格高騰で減益予想としている。ただし価格改定、生産効…
-
WOW WORLD<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。自社開発e-CRMシステム「WEBCAS」シリーズをベースとして、企業のCRM運用支援を展開している。22年3月期はクラウドサービスの成長やM&…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。