アーカイブ:2022年 1月 21日
-
■高い導電性と最適硬度の両立に成功、さらに用途開発
朝日ラバー<5162>(JQS)とGSIクレオス<8101>(東1)が共同で開発したカップ積層型カーボンナノチューブ(CSCNT)を分散したシリコーンゴム(導…
-
■特設サイト「プレミアム優待倶楽部」を新設しポイント贈呈、商品と交換
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQS)は1月21日の取引終了後、株主優待制度の導入を発表し、2022年6月30日現在…
-
■スマホユーザーの2人に1人が登録!
PayPay株式会社は1月21日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」の登録者数(アカウント登録を行ったユーザー数の累計)が4500万人を突破(2022年1月19日時…
-
■業務効率を落とさずセキュリティレベルの向上へ
決済、金融、セキュリティ分野におけるシステム開発・保守を行うインテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東1)は1月21日、ランサムウェアなどのマルウェアを…
-
◆日経平均は2万7522円26銭(250円67銭安)、TOPIXは1927.18ポイント(11.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億3500万株
1月21日(金)後場の東京株式市場は、日経平均が取引…
-
フィット<1436>(東マ)は、東証マザーズ指数が、昨年来安値追いとなっていたことから、同社株にも売り物が続いていているが、ここからは売られ過ぎ修正先取りの買い再燃に期待がかかる。同社のファンダメンタルズは良好で、昨…
-
ヴィッツ<4440>(東1)は自動車・産業製品向けの制御ソフトウェア受託開発を主力としている。22年8月期は小幅増益予想としている。第1四半期が大幅増益と順調であり、通期予想に上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待し…
-
ホンダ<7267>(東1)は1月21日、アタッチメントを取り付けることでさまざまな用途に活用できるプラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両「Honda Autonomous Work Vehicle(オートノ…
-
■幻冬舎発売の『キクとハシ、その後。』、孫会社のNFTサイトで取り扱い
GMOインターネット<9449>(東1)は1月21日の後場、13時半にかけて2500円(65円安)前後で推移し、前場の2483円(82円安…
-
■新型コロナ「まん延防止条例」は逆風だが国際展開を好感
資生堂<4911>(東1)は1月21日の後場、5910円(25円高)で始まり、小幅高だが日経平均の500円安などに逆行し堅調に推移している。新型コロナ「ま…
-
◆日経平均は2万7377円44銭(395円49銭安)、TOPIXは1919.17ポイント(19.36ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1936万株
1月21日(金)前場の東京株式市場は、NY株式の続落や…
-
■GSIクレオスと共同開発、新導電ゴムとしてIoT機器向けなどに展開
朝日ラバー<5162>(JQS)は1月21日、午前11時頃から急伸し、13%高の646円(76円高)まで上げる場面を見せて活況高となっている…
-
■世界初の慢性咳嗽薬、新型コロナ経口治療薬に続く発表で材料株妙味
キョーリン製薬ホールディングス(キョーリン製薬HD)<4569>(東1)は1月21日、次第に強含む相場となり、午前11時には1815円(16円高…
-
■業績算定のベースとなる金属市況がいずれも前提を上回って上昇
住友金属鉱山<5713>(東1)は1月21日、次第に上値を追う相場となり、午前10時30分にかけては5190円(128円高)まで上げ、3日ぶりに昨年…
-
■1株16円(従来予想比2円増、前期実績比では6.5円増)
リソー教育<4714>(東1)は1月21日、次第に強含む相場となり、午前10時位過ぎには376円(11円高)まで上げて出直りを強めている。17日の取引…
-
■全体相場が下げる中で投資の基本「好業績」など見直される
ブルボン<2208>(東2)は1月21日、出直り基調で始まり、取引開始後は2391円(50円高)まで上げて日経平均の600円安などに逆行高となっている。…
-
■新型コロナ感染者数が連日最高を更新する中で買い材料視される
小林製薬<4967>(東1)は1月21日、続伸基調で始まり、取引開始後は8630円(100円高)まで上げて日経平均の600円安などに逆行高となってい…
-
1月21日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が368円57銭安(2万7404円36銭)で始まった。
NY株式は3指数とも続落し、ダウは一時461.55ドル高の3万5490.20ドルまで上げたが大引けは313.…
-
(決算速報)
エイトレッド<3969>(東1)は1月20日の取引時間終了後に22年3月期第3四半期累計の業績(非連結)を発表した。大幅増収増益だった。ワークフロー需要の拡大を背景として導入企業数が順調に増加した。通期の増…
-
神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼製品・原料や非鉄金属関連などを扱う商社である。KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として、グローバルビジネスの深化やSDGsを意識した環境リサイクルビジネスの拡大を追求してい…
-
うかい<7621>(JQ)は高級和食・洋食料理店を主力として、物販事業および文化事業も展開している。既存店売上は前年比で10月が100.0%、11月が102.4%、そして12月が109.6%となった。まん延防止等重点…
-
クレスコ<4674>(東1)は、ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力として、顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化している。22年3月期は顧客のIT投資が順調で、生産性向上も寄…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-4-4
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速
旭有機材<4216>(東証プライム)は…
-
2025-4-1
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに
イトーキ<7972>(東証プラ…
-
2025-3-31
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認
トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ…
-
2025-3-28
■生成AIの進化と潜在リスク
近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が…
-
2025-3-13
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引
食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…
ピックアップ記事
-
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点
日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
-
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在
「クルマは急に止まれな…
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。