- Home
- 2022年 1月 27日
アーカイブ:2022年 1月 27日
-
インプレスホールディングスとメディアドゥがPOD出版サービスで国内最大シェアとなる合弁会社PUBFUN(パブファン)を設立
■両社の豊富なノウハウを統合しPOD出版を活用した新規事業展開を目指す インプレスホールディングス<9479>(東1)とメディアドゥ<3678>(東1)は1月27日、両社のプリントオンデマンド(POD)サービス… -
【どう見るこの株】幸和製作所は22年2月期3Q累計大幅増益、通期予想は再上振れ余地
幸和製作所<7807>(JQ、新市場区分スタンダード)は福祉用具・介護用品の総合メーカーである。22年2月期は大幅増益予想としている。第3四半期累計は歩行車の好調が牽引して大幅増益だった。通期予想に再上振れ余地があり… -
【株式市場】日経平均は841円安、終値で約2年ぶりに2万7000円を割る
◆日経平均は2万6170円30銭(841円03銭安)、TOPIXは1842.44ポイント(49.41ポイント安)、出来高概算(東証1部)はやや増えて15億4526万株 1月27日(木)後場の東京株式市場は、米国… -
ジーニーが今年3月末の株主から株主優待制度を開始、IR情報なども随時配信
■3単元(300株)以上保有の株主を対象に実施 ジーニー<6562>(東マ)は1月27日の13時、株主優待制度の導入を発表し、2022年以降、毎年3月末現在で3単元(300株)以上保有の株主を対象に実施するとし… -
J-POWERは後場一段高、全体相場が安い中で低PBR、高配当利回りなど評価
■3月期末配当は1株40円を予定 J-POWER<9513>(東1)は1月27日の後場、一段と強含む相場となり、13時30分にかけて1532円(37円高)まで上げて出直りを強め、日経平均の800円安などに逆行高… -
【どう見るこの株】ピアズは底値圏、事業ポートフォリオ転換で中期成長期待
ピアズ<7066>(東マ、新市場区分グロース)は、新規の成長ビジネスを収益柱に育成するため、事業ポートフォリオ転換を推進している。1月26日には次世代型クラウドサービス「ZEROレジ」の新機能の開発開始を発表した。2… -
日本取引所Gが自己株式を消却へ、第3四半期(累計)の営業収益は3.4%増加
■3月通期の予想は営業収益1.8%減など全体に据え置く 日本取引所グループ(日本取引所G)<8697>(東1)は1月27日の正午、第3四半期決算と自己株式の消却を発表した。普通株式777万3007株(消却前の発… -
【株式市場】日経平均は一時706円安、ウクライナ情勢や米利上げなど警戒
◆日経平均は2万6321円33銭(690円ちょうど安)、TOPIXは1854.38ポイント(37.47ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億8453万株 1月27日(木)前場の東京株式市場は、日経平均が取引… -
『七五三』、コロナ禍でも半数以上が実施!アスカネットが意識調査
■最も大切なのは「写真」、次に「衣装」、そして「参拝先」 プロフォトグラファー向けフォトブックサービス「ASUKABOOK(アスカブック)」を展開するアスカネット<2438>(東マ)は1月26日、例年11月の『… -
日経平均456円安、3日続けて取引時間中の昨年来安値を更新
■ロシア・ウクライナ情勢に加えコロナ療養者増による経済停滞を懸念 1月27日の東京株式市場では、日経平均が取引開始後の182円26銭高(2万7193円59銭)を上値に値を消し、午前10時30分過ぎに465円16…