アーカイブ:2022年 5月 11日
-
■22年3月期の連結決算は増収減益だったが今期は純利益25.7%増を想定
科研製薬<4521>(東証プライム)は5月11日の午後、2022年3月期の決算短信(連結)と自己株式取得(自社株買い)を発表した。
…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は5月11日、同社初となるパスタソースのブランド「野菜とおいしいパスタソース」シリーズを開発したと発表。『野菜とおいしいパスタソース 芳醇バターしょうゆ』『野菜とおいしい…
-
■企業と顧客の最適なコミュニケーションの実現に向けて、データ利活用支援を強化
コミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおける…
-
■エネルギーソリューション事業や電力ICS事業など好調、原油高も寄与
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は5月11日、次第に反発基調を強める相場となり、3290円(85円高)まで上げた後も堅調…
-
キムラユニティー<9368>(東証スタンダード)は、前日10日に28円安の1440円と続落して引けた。日経平均株価が一時、2万6000円台を下回るなど3営業日続落したことから、今年4月28日に年初来高値1522円まで…
-
◆日経平均は2万6249円83銭(82円73銭高)、TOPIXは1857.35ポイント(5.03ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億5575万株
5月11日(水)前場の東京株式市場は、米NASDAQ指…
-
■サコスは賛同の意見表明など発表、株価はストップ高
西尾レントオール<9699>(東証プライム)は5月10日の16時30分にサコス<9641>(東証スタンダード)の株式への公開買付(TOB)を発表し、1株432…
-
■減益予想のため売買交錯だがゲームファンの投資家増える可能性
任天堂<7974>(東証プライム)は5月11日、売買交錯で始まり、午前9時30分にかけては5万7770円(1410円高)から5万5870円(490円…
-
■コア営業利益は12%増加
協和キリン<4151>(東証プライム)は5月11日、堅調スタートとなり、取引開始後は2734円(105円高)まで上げて出直る相場となっている。10日の15時に第1四半期決算(2022…
-
5月11日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が121円72銭安(2万6045円38銭)で始まった。
NY株式はダウが84.96ドル安(3万2160.74ドル)で4日続落したがS&P500種、NASDAQ総合指…
-
(決算速報)
クリナップ<7955>(東証プライム)は5月10日の取引時間終了後に22年3月期連結業績を発表した。需要が回復基調となり、リフォーム需要の獲得や原価低減などの効果も寄与して前回予想を上回る大幅増益で着地した…
-
(決算速報)
クレスコ<4674>(東証プライム)は5月10日の取引時間終了後に22年3月期連結業績を発表した。大幅増益で配当も増配とした。受注が好調に推移し、生産性向上効果なども寄与した。そして23年3月期も増益・連続…
-
(決算速報)
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)は5月10日の取引時間終了後に22年3月期連結業績を発表した。ECソリューション事業、ITソリューション事業とも順調に拡大して大幅増益だった。23…
-
(決算速報)
ジェイテック<2479>(東証グロース)は5月10日の取引時間終了後に22年3月期連結業績を発表した。前期比ではコロナ禍の影響で営業赤字拡大したが、前回予想に対しては業務効率化なども寄与して上振れ着地した。…
-
(決算速報)
WOW WORLD<2352>(東証プライム)は5月10日の取引時間終了後に22年3月期連結業績を発表した。大幅増収、EBITDA増益だが、のれん償却などの影響により営業・経常・最終減益で着地した。23年3…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
-
2025-5-20
■社員のウェルビーイングを支援するAIアプリ導入
大成温調<1904>(東証スタンダード)は5月…
-
2025-5-19
■デザイン作業を簡略化し、出稿までの時間を短縮
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月…
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。