アーカイブ:2022年 5月 13日 
 
 
    - 
   
   
     
    
    
◆日経平均は2万6427円65銭(678円93銭高)、TOPIXは1864.20ポイント(35.02ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億4818万株
 5月13日(金)後場の東京株式市場は、13時に決…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■取得上限株数は40万株から100万株へと拡大
 上村工業<4966>(東証スタンダード)は5月13日の13時過ぎに2022年3月期の連結決算と自社株買いの上限拡大、中期計画の更新などを発表し、株価は急激に堅調転…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■前3月期は予想を上回り「コア営業利益」は90%増加、本社移転も
 三井化学<4183>(東証プライム)は5月13日の後場、一段高となり、13時20分過ぎに5%高の3115円(163円高)まで上げた後も堅調に推移…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■暗号資産事業会社ビットポイントの経営を両社にて行うことなど発表
 リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は5月13日の前場、買い気配のままストップ高の516円(80円高)に貼りついて推移し、値つかず…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
◆日経平均は2万6421円84銭(673円12銭高)、TOPIXは1864.61ポイント(35.43ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億8753万株
 5月13日(金)前場の東京株式市場は、日経平均が1…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■配当は22年3月期94円(24円増)、23年3月期は99円
 東映アニメーション(東映アニメ)<4816>(東証スタンダード)は5月13日、急伸商状となり、取引開始後にストップ高の1万470円(1500円高)で…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■営業、経常利益は従来予想を22%上回る
 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は5月13日、7%高の224円(14円高)まで上げた後も堅調に推移し、出直りの目立つ相場となっている。12日の15時に創…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
(決算速報) ジーニー<6562>(東証グロース)は5月12日の取引時間中に22年3月期連結業績を発表した。広告プラットフォーム事業、マーケティングSaaS事業、海外事業とも伸長して大幅増益だった。そして23年3月期(…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■時計事業が北米などで好調、工作機械も部材不足こなし伸長
 シチズン時計<7762>(東証プライム)は5月13日、急伸相場となり、午前10時にかけて11%高の545円(54円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに年初来の…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■自己資本比率が依然高く、この余剰資本を株主還元などに再配分
 丸井グループ<8252>(東証プライム)は5月13日、大きく出直って始まり、午前9時30分にかけては10%高に迫る2394円(214円高)まで上げ、…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
トーソー<5956>(東証スタンダード)は5月12日の取引時間中に22年3月期連結業績を発表した。非住宅分野を中心に売上が伸び悩み、原材料価格高騰なども影響して減益だった。ただしコストダウン効果などで各利益…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は、5月12日の取引時間終了後に22年3月期連結業績を発表した。自動車向けゴム製品の需要回復や卓球ラケット用ラバーの増加などで営業黒字転換した。23年3月期は半導体…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
And Doホールディングス(旧ハウスドゥが22年1月1日付で事業持株会社体制に移行して商号変更)<3457>(東証プライム)は5月12日の取引時間終了後に22年6月期第3四半期累計連結業績を発表した。主…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は5月12日の取引時間中に22年3月期連結業績を発表した。コロナ禍に対応したオンラインプログラム実施などの取り組みで期中の受入児童数が増加して増収となり、効…
    
   
    - 
   
   
     
    
    (決算速報)
LibWork<1431>(東証グロース)は、5月12日の取引時間終了後に22年6月期第3四半期累計連結業績を発表した。戸建引き渡しが順調に推移して大幅増収増益だった。通期予想については建築資材価格高騰の影…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
■今期の業績予想額を示さなかったが配当は今期も据え置く予定に
 ソフトバンクグループ(ソフトバンクG)<9984>(東証プライム)は5月13日、堅調に始まり、取引開始後は4640円(149円高)まで上げ、12日ま…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 5月13日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が170円08銭高(2万5918円80銭)で始まった。
 NY株式はダウが一時605.89ドル安の3万1228.22ドルまで下げ、大引けも103.81ドル安(3万17…
    
   
   
 
  
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
   
      2025-9-18
      
      ■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
 帝国データバンクは9月18日、…
     
 - 
   
      2025-9-17
      
      ■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
 サワイグループホールディングス<4887…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
     
 - 
   
      2025-9-10
      
      ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社…
     
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
   
   
      ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
 今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
     
 - 
   
   
      ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
 株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
     
 - 
   
   
      ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
     
 - 
   
   
      ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
     
 - 
   
   
      ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
     
 - 
   
   
      ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
     
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。