アーカイブ:2022年 5月 19日
-
◆日経平均は2万6402円84銭(508円36銭安)、TOPIXは1860.08ポイント(24.61ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億6439万株
5月19日(木)後場の東京株式市場は、昼の時間帯…
-
■会員数100万人を目指し、自社グループの顧客向けに順次案内
シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、自社グループの顧客向けポイントモールサイト「brio point mall(…
-
■年間約1200万枚の紙資源を削減、ドキュサイン・ジャパンと提携
「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は5月19日、ドキュサイン・ジャパン株式…
-
ワットマン<9927>(東証スタンダード)は、今年5月16日につけた株式分割の権利落ち後高値1474円を意識する動きを強めている。同社株は、5月16日に発表した3月期決算で、前期・今期業績とも純利益が、2ケタの増益と…
-
フランス、米国、英国、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7か国及び欧州連合(EU)の首脳が参加して毎年開催される国際会議である「主要国首脳会議(G7サミット)」が、2023年に日本で開かれる。
■G7サミット「広…
-
■後場寄りを注視する向きがあったが買い優勢に
キヤノン<7751>(東証プライム)は5月19日の後場、下げ幅を縮めて始まり、取引開始後に3214.0円(10.0円安)をつけて前場の高値を上回っている。前引け後に…
-
■2日前に年初来高値をつけたばかりで基調に崩れなしの見方
ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)は5月19日の後場、一段と値を戻して始まり、後場寄り後に511.9円(2.3円高)と小幅だが前日比…
-
◆日経平均は2万6238円40銭(672円80銭安)、TOPIXは1846.39ポイント(38.30ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億3508万株
5月19日(木)前場の東京株式市場は、NYダウ11…
-
■受注は好調で押し目買い強い様子
AIメカテック<6227>(東証スタンダード)は5月19日、3日続伸基調となり、午前10時過ぎに1243円(40円高)まで上げた後も堅調に推移。第3四半期決算と業績予想…
-
■インフロニアHDの1株770円に対抗する形に
東洋建設<1890>(東証プライム)は5月19日、午前10時過ぎから一段と上げ、8%高の911円(70円高)まで上げて5月10日以来の900円台を回復している。1…
-
※前回の記事(5月19日朝配信)の内容に誤りがあったため訂正して再掲載します。
(決算速報)
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月13日に22年12月期第1四半期連結業績を発表した。前年のシンガポールでの勝…
-
■9月に株式10分割を予定、新たな投資家層の参入に期待強い
任天堂<7974>(東証プライム)は5月19日、朝方の1.7%安(1020円安の5万8250円)を下値に切り返し、0.9%高(590円高の5万9860…
-
■富山大学などと共同研究に関する覚書を締結したと発表
ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は5月19日、飛び出すように大きく出直り、取引開始後に18%高の433円(66円高)まで上げて4月22日…
-
■7月中旬を目途に概要・スケジュールを開示とし期待強まる
第一商品<8746>(東証スタンダード)は5月19日、反発基調で始まり、取引開始後は7%高の160円(11円高)まで上げ、TOPIX(東証株価指数)や日…
-
5月19日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が435円88銭安(2万6435円32銭)で始まった。 NY株式は全面安となり、ダウは1164.52ドル安(3万1490.07ドル)と4日ぶりに急反落し年初来の安値を更新。…
-
(決算速報) うかい<7621>(東証スタンダード)は5月18日に22年3月期業績(非連結)を発表した。コロナ禍で厳しい状況が継続しているが、影響が想定よりも小さく収まったため前回予想に対して上振れて着地した。21年3…
-
(決算速報) シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は5月13日に22年3月期連結業績を発表した。天候要因、電力調達コスト上昇、自転車販売特需反動減、販管費増加などで営業減益だが、販売単価上昇や差益改善な…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-30
■窒素成分を活用し化学肥料を代替、水分課題を克服してペレット化
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-7-29
■地域社会の守り人!イオンの店舗が災害復旧の最前線基地に
イオン<8267>(東証プライム)は7…
-
2025-7-29
■上場13社客室単価が前年比12.6%増、需要拡大で上昇続く
東京商工リサーチは7月28日、訪日…
-
2025-7-28
■本格的な弾道計測とゲーム感覚の練習が可能に
ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プ…
-
2025-7-23
■形式的IRからの脱却を、企業価値向上へ実効性求める投資家
東京証券取引所(東証)は7月22日、…
ピックアップ記事
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
-
■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化
証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
-
■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避
「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。