アーカイブ:2022年 6月 03日
-
2022年5月27日、インドネシア・インスティチュート・コーポレートディレクターズ(IICD)による「第13回IICDコーポレート・ガバナンス賞」にて優れたコーポレートガバナンス(GCG)を実践する企業体を表彰するイ…
-
■大賞受賞者にはアイフリークスマイルズよりキャラクターデザインの制作を依頼
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが、クリエイターの「作る」を応援するプラッ…
-
◆日経平均は2万7761円57銭(347円69銭高)、TOPIXは1933.14ポイント(6.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億828万株
6月3日(金)後場の東京株式市場は、月次が好調だった…
-
■新たに調理・アウトドア体験が加わる
ヤマダホールディングス<9831>(東証プライム)は、ヤマダデンキにおいて、「LABI 1 LIFE SELECTなんば」を2022年6月4日(土)にオープンする。
…
-
グンゼ<3002>(東証プライム)は6月3日、背中に調温素材を使用した睡眠専用Tシャツ「寝るT」を発売したと発表。
「寝るT」は、汗をかきやすい後ろ身頃にアメリカ航空宇宙局(NASA)のために開発された調温素…
-
ソニーグループ<6758>(東証プライム)は6月3日、完全子会社のSony Corporation of America(SCA)が宇宙光通信事業を行う新会社「Sony Space Communications Co…
-
■子会社マップルがヘッドスプリング社と共同展開との発表を受け急伸
昭文社ホールディングス(昭文社HD)<9475>(東証スタンダード)は6月3日、午前11時頃から急動意となり、13時過ぎには10%高の454円(…
-
■業績は大幅回復の見込みとし買い安心感が
ハブ<3030>(東証プライム)は6月3日の後場、5%高に迫る579円(26円高)で始まり、5日続伸基調の出直り拡大となっている。サッカー日本代表の活躍、6月6日の対ブ…
-
■グループ会社がNFT、メタバース関連事業の強化に取り組む
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月3日、前引けにかけて6%高の306円(17円高)まで上げ、後場も306円で取引を開始。2…
-
◆日経平均は2万7713円23銭(299円35銭高)、TOPIXは1931.67ポイント(5.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6673万株
6月3日(金)前場の東京株式市場は、産油国の増産決定…
-
■連続最高益の見込み、期待材料に反応しやすいとの見方
アステリア<3853>(東証プライム)は6月3日、午前11時にかけて11%高の1208円(120円高)まで上げ、2日続けて大幅高となっている。企業投資事業と…
-
■缶商品の値上げは14年ぶりと伝えられる
サッポロホールディングス(サッポロHD)<2501>(東証プライム)は6月3日、3日続伸基調となり、2898円(34円高)まで上げて2日連続年初来の高値を更新している。…
-
■村田製は6日続伸、京セラは3日続伸基調で年初来の高値
6月3日の東京株式市場では電子部品株が軒並み続伸基調となり、午前10時にかけてTDK<6762>(東証プライム)は4750円(105円高)まで上げて7日続…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はマヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品やサラダ・総菜分野へと事業領域を拡大している。さらに中期経営計画では、基本方針として4つのテーマ(BtoBtoC、イノベーシ…
-
■米国での在庫減が増産効果を相殺の見方だが産油国側の事情も
石油資源開発<1662>(東証プライム)は6月3日、反発基調で始まり、取引開始後は3045円(69円高)まで上げて堅調に推移している。石油輸出国機構(…
-
■2ヵ月連続増加、夏物コア商品を中心に販売が好調
ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)は6月3日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の6万5970円(2820円高)まで上げ、今年4月22日以…
-
6月3日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が246円74銭高(2万7660円62銭)で始まった。
NY株式は3指数とも3日ぶりに上げ、ダウは435.05ドル高(3万3248.28ドル)。一時303.80ドル安…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-11-5
■β-defensin分泌促進やF.nucleatum減少を観察、歯周病学会で報告
明治ホールデ…
-
2025-11-4
■「強い経済」実現に向けた新組織を発足
政府は11月4日、「日本成長戦略本部」を新設し、総理大臣…
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
ピックアップ記事
-
■金利環境改善が銀行株に追い風、逆張りの買いも有力視
今週の当コラムは、銀行株に注目することにし…
-
■「トリプル安」も怖くない!?逆張りのバリュー株ローテーションからは銀行株になお上値余地
「神風…
-
■気温急低下がシーズンストック相場発進を後押し
今週のコラムでは、バリュー株選好の別の買い切り口…
-
■「押し」のAI株より「引き」のバリュー株選好で厳冬関連株の先取り買いも一考余地
「押してだめな…
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。