アーカイブ:2022年 6月 24日
-
■適正かつ迅速な不動産担保評価に基づく債務保証で同金庫を後押し
「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開する株式会社And Do ホールディングス<3457>(東証プライム)は6月24日、連結子会社である株…
-
◆日経平均は2万6491円97銭(320円72銭高)、TOPIXは1866.72ポイント(14.98ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億4447万株
6月24日(金)後場の東京株式市場は、前場軟調だ…
-
■7月1日から販売開始
プレシジョン・システム・サイエンス(PSS)<7707>(東証グロース)は6月24日、サル痘ウイルス(Monkeypox virus)の日本国内への侵入と伝播防止に向け、CerTest …
-
■業績好調で5月には12月通期の予想などを大幅に増額修正
ミズホメディー<4595>(東証スタンダード)は6月24日、大きく出直り、13時にかけては6%高の2528円(137円高)前後で売買され、6月10日につ…
-
■2022年6月期の業績が売上高、経常、純利益とも創業来最高に
ブシロード<7803>(東証グロース)は6月24日の後場寄り後に一段と強含む相場となり、4%高の1475円(60円高)まで上げて出直りを強めている…
-
◆日経平均は2万6362円24銭(190円99銭高)、TOPIXは1857.80ポイント(6.06ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億2905万株
6月24日(金)前場の東京株式市場は、NY株の3指数…
-
■洋上風力発電の公募で1社独占を制限する可能性が伝えられ参入期待
レノバ<9519>(東証プライム)は6月24日、再び急伸商状となり、午前10時40分にかけて22%高の2527円(464円高)まで上げた後も20…
-
■住友重機のBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)システムと薬品を供給
ステラファーマ<4888>(東証グロース)は6月24日、一時19%高に迫る451円(71円高)まで上げて一段高の場面を見せ、再び出直りを指向して…
-
■5月決算の発表を7月15日に予定し次第に注目度高まる
パシフィックネット<3021>(東証スタンダード)は6月24日、ジリ高傾向となり、午前10時40分には4%高の1336円(51円高)まで上昇、今週前半に続…
-
■子会社クラウドサーカスがNFTを活用した企画をワンストップで支援
スターティアホールディングス(スターティアHD)<3393>(東証プライム)は6月24日、大きく出直って始まり、一時14%高の836円(102…
-
■化学の製造プロセスを化石資源系から電気由来の「マイクロ波」に転換
6月23日新規上場となったマイクロ波化学<9227>(東証グロース)は、午前9時20分前に550円(公開価格は605円)で売買が成立し初値をつ…
-
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。23年3月期は販管費の増加を見込むため減益予想としている。ただ…
-
トーソー<5956>(東証スタンダード)はカーテンレール類やインテリアブラインド類の大手である。成長戦略では「窓辺の総合インテリアメーカー」として、住宅分野での深耕や高付加価値製品拡販などを推進している。23年3月期…
-
■6月上旬には証券会社による目標株価3700円説が伝えられる
アステラス製薬<4503>(東証プライム)は6月24日、5日続伸一段高で始まり、取引開始後は2167.5円(17.5円高)まで上げ、株式分割調整後の…
-
6月24日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が57円17銭高(2万6228円42銭)で始まった。
NY株式は3指数とも反発し、ダウは194.23ドル高(3万677.36ドル)。FRB議長発言を受け一時189.…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。