- Home
- 2022年 7月 04日
アーカイブ:2022年 7月 04日
-
アイフリークモバイルのグループ会社が着せ替えアプリ「はじめてのきせかえ」をリニューアル
■スペシャルアイテムも配信開始 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社アイフリークスマイルズが運営する着せ替えアプリ「はじめてのきせかえ」のリニューアルを発表した。 「はじめ… -
マーチャント・バンカーズグループのケンテンが「メタバース空間」にもバーチャルショッピングサイトを出店
■(株)ラファンと協業のショッピングサイト「KENTEN×lafan」で マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)グループでは、子会社の株式会社ケンテンが株式会社ラファンと協業してショッピングサ… -
【銘柄診断】ランディックスは戻り試す、23年3月期増収増益予想
ランディックス<2981>(東マ)は、戸建住宅用の土地売買・仲介や建築請負紹介を行うsumuzu(スムーズ)事業を主力としている。東京都城南エリア6区において富裕層顧客をメインターゲットとしていることが特徴だ。23年… -
【株式市場】日経平均は218円高となり反発、KDDIは小幅安にとどまる
◆日経平均は2万6153円81銭(218円19銭高)、TOPIXは1869.71ポイント(24.67ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億9779万株 7月4日(月)後場の東京株式市場は、原発関連株の… -
【銘柄診断】新日本製薬は戻り試す、22年9月期減益予想だが上振れの可能性
新日本製薬<4931>(東1)はシンプルスキンケアブランド「パーフェクトワン」化粧品の通信販売を主力としている。22年9月期は中期経営計画の初年度で積極的な先行投資を実行するため減益予想としている。ただし保守的だろう… -
トリドールHDは月次動向への期待が強まる様子で後場もジリ高続く
■前回発表の5月分は「丸亀製麺・既存店」14.5%増加 トリドールホールディングス(トリドールHD)<3397>(東証プライム)は7月4日、後場もジリ高基調を続けて上げ幅を広げ、大引けにかけて6%高の2499円… -
インテージHDが続伸、テレビCM効果の最大化を支援する新サービスなどに期待強まる
■英投資ファンドからの提案に対しては「MBO・非公開化の考えなし」 インテージホールディングス(インテージHD)<4326>(東証プライム)は7月4日、続伸基調となり、1297円(20円高)まで上げた後も堅調で… -
【株式市場】日経平均は朝方323円高まで上げ149円高、電力、自動車など高くKDDIは切り返す
◆日経平均は2万6085円07銭(149円45銭高)、TOPIXは1863.67ポイント(18.63ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億5025万株 7月4日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株… -
ワークマンが一段高、6月の既存店売上高14%増加し全店は20%増加
■夏物衣料が好調に推移しレイングッズも伸びる ワークマン<7564>(東証スタンダード)は7月4日、一段高となり、午前11時過ぎには10%高の5780円(540円高)まで上げて2021年12月以来の5700円台… -
メドレックスは特許取得が好感され急伸、アルツハイマー治療貼付剤をカバー
■米国で登録されており、欧州、中国での権利化も目指す メドレックス<4586>(東証グロース)は7月4日、急伸商状となり、41%高の160円(47円高)まで上げた後も上げ幅30円前後で推移し、約4ヵ月ぶりに年初…