- Home
- 2022年 8月 04日
アーカイブ:2022年 8月 04日
-
テンポイノベーションが株主優待制度を拡充、「ジェフグルメカード」を新たに保有株数に応じて贈呈する方式に
■これまでは一律で300株以上・1年以上保有の株主に贈呈してきたが テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は8月4日の15時30分に株主優待制度の変更(拡充)を発表し、新たに500株以上の同社株式を1… -
加賀電子の第1四半期は売上高41%増加、営業・経常益も4-6月期の最高を更新、3月通期の業績予想を上方修正
■上方修正は第1四半期の推移のみ勘案し、営業利益は従来予想を13%上回る見込みに 加賀電子<8154>(東証プライム)は8月4日の取引終了後に第1四半期の連結決算(2022年4~6月)と通期業績予想の上方修正を… -
【株式市場】日経平均は190円高、後場は一進一退だが上げ幅を保ち2日続伸、TOPIXは小安い
◆日経平均は2万7932円20銭(190円30銭高)、TOPIXは1930.73ポイント(0.04ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億9540万株 8月4日(木)後場の東京株式市場は、三井不<880… -
【注目銘柄】岡部は2日連続の業績上方修正と増配を見直し割安修正の打診買い
岡部<5959>(東証プライム)は、今年7月28日に今2022年12月期第2四半期(2022年1月~6月期、2Q)累計業績、次いで29日には12月期通期業績を2日連続で上方修正、年間配当も増配することを見直し、割安修… -
サイエンスアーツが後場一段と出直る、「デジちゃいむ」のワスドと資本業務提携
■幅広い業種へ向けた共同でのプロモーションなどを展開と発表 サイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は8月4日の後場、一段と強含み、10%高の2552円(246円高)まで上げて出直りを強めている。同日付で、… -
上場6日目のHOUSEIが最高値を更新、北京大学発のIT企業でMDVと資本業務提携など注目余地大
■今12月期の連結業績予想は営業利益85.9%増を見込む 7月28日に新規上場のHOUSEI<5035>(東証グロース)は8月4日の前場、再び一段高となってストップ高の1015円(150円高)で前引けとなり、2… -
【株式市場】日経平均は150円高、半導体株など高いがTOPIXは重さ残す
◆日経平均は2万7892円68銭(150円78銭高)、TOPIXは1929.32ポイント(1.45ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億5214万株 8月4日(木)前場の東京株式市場は、米下院議長の台湾… -
インテリジェントウェイブが急伸、6月決算の上振れと今期予想など好感される
■一時13%高、1ヵ月半ぶりに昨年来の高値を更新 インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は8月4日、急伸商状となり、取引開始後に13%高の909円(106円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに昨年来の… -
カシオ計算機が急伸、「ウクライナ、戦争終結に向け中国と直接協議模索」などに注目し期待する様子が
■第1四半期はロシア・ウクライナ情勢、半導体不足や物流費高で減益 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は8月4日、飛び出すように大きく出直り、一時10%高に迫る1431円(127円高)まで上げたあとも140… -
東京エレクやアドバンテなど半導体関連株の上げ目立つ、自由主義諸国で自給自足する米国の構想など好感
■米国の「半導体法案」など受け日系メーカーにもチャンスの見方 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は8月4日、午前10時にかけて4%高に迫る4万7850円(1740円高)前後で推移し、アドバンテスト<6…