アーカイブ:2022年 8月 15日
-
■全国34施設目、知的障がい者を中心に約80名の雇用を創出
エスプール<2471>(東証プライム)は8月15日、子会社で、障がい者雇用支援サービスを提供する株式会社エスプールプラス(東京都千代田区)が、このたび…
-
■リバースモーゲージなど大幅拡大、純利益は同21%増加
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)の2022年6月期連結決算(8月15日15時発表)は、「ハウスドゥ」ブランドのフランチャイズ事業の…
-
◆日経平均は2万8871円78銭(324円80銭高)、TOPIXは1984.96ポイント(11.78ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億9460万株
8月15日(月)後場の東京株式市場は、米国のインフ…
-
リョービ<5851>(東証プライム)は16日、1339円の39円高と8連騰し、連日の年初来高値更新と上値を伸ばしている。4日午後立会中に今2022年12月期業績予想の上方修正を発表したことを好感した買いが続いている。…
-
■中間配当・期末配当とも従来予想の36円を50円の予定に
サンドラッグ<9989>(東証プライム)は8月15日、急伸商状となり、前場10%高3430円(320円高)まで上げ、後場は一段と強含んで3440円まで上…
-
■売上高97.6%増加、営業赤字は大幅に縮小、注目強まる
CYBERDYNE<7779>(東証グロース)は8月15日、急伸相場となり、前場15%高の416円(54円高)まで上げて約6ヵ月ぶりに年初来の高値を更新…
-
■富通集団有限公司が段階的に売却しているものと認識
昭和電線ホールディングス(昭和電線HD)<5805>(東証プライム)は8月15日の後場、次第に強含み、13時過ぎに1853円(10円高)まで上げて堅調に推移。…
-
◆日経平均は2万8830円90銭(283円92銭高)、TOPIXは1983.22ポイント(10.04ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億3303万株
8月15日(月)前場の東京株式市場は、NY株の前週…
-
■東南アジア金融事業が好調、負ののれん益を除いても収益拡大が目立つ
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月15日、急伸一段高となり、何度もストップ高の658円(100円高)で売買されながら今年1月につ…
-
■第1四半期は売上高28%増加、戻り高値を更新
フォスター電機<6794>(東証プライム)は8月15日、時間とともに上げ幅を広げ、748円(25円高)で始まり午前10時30分を過ぎては9%高の789円(66円高…
-
■大手に加え従来の住宅展示場に出ていない中小工務店も多数参画
リビン・テクノロジーズ<4445>(東証グロース)は8月15日、一段高となり、取引開始後に13%高の3100円(360円高)まで上げる場面を見せて今…
-
■営業利益は35%増、売上高は減だが受託⾒直し⾼収益に
ダブルスタンダード<3925>(東証プライム)は8月15日、取引開始から30分間、買い気配を続け、ストップ高の2600円(500円高)で始値をつけ、約6ヵ…
-
■同社の抗体薬物複合体を巡り今後も計画通り開発など推進
第一三共<4568>(東証プライム)は8月15日、取引開始から25分近く買い気配を続け、売買成立後に17%高の4306.0円(629.0円高)まで上げて2…
-
(決算速報) Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は、8月12日の取引時間終了後に22年12月期第2四半期累計連結業績を発表した。金融事業の成長と事業ポートフォリオ再構築の成果で大幅増収増益だった。負ののれん発生…
-
(決算速報) ディ・アイ・システム<4421>(東証スタンダード)は8月12日の取引時間終了後に22年9月期第3四半期累計連結業績を発表した。収益認識会計基準適用のため増減率は非記載だが、システムインテグレーション事業…
-
(決算速報) アイリッジ<3917>(東証グロース)は8月12日の取引時間終了後に23年3月期第1四半期連結業績を発表した。新規事業領域への先行投資の影響などで赤字だった。ただし概ね計画水準だったとして、通期の大幅営業…
-
(決算速報) アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は8月12日の取引時間中に23年3月期第1四半期連結業績を発表した。XR領域への先行投資の影響などで減益だったが、通期の営業増益予想を据え置いた。コンテ…
-
(決算速報) マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は8月12日の取引時間終了後に22年6月期連結業績を発表した。成長戦略再構築のステージと位置付けて先行投資を積極推進したため赤字だが、各利益は計画に対…
-
(決算速報) フライトホールディングス<3753>(東証スタンダード)は8月10日に23年3月期第1四半期連結業績を発表した。サービス事業における前期の大型案件の反動などで大幅減収・赤字だったが、通期の増収・大幅増益予…
-
■連結営業利益は前年同期の3.4倍、上場来の高値を更新
国際紙パルプ商事<9274>(東証プライム)は8月15日、一段高で始まり、取引開始後は14%高の689円(87円高)まで上げ、連日、上場来の高値を更新して…
-
8月15日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が76円80銭高(2万8623円78銭)で始まった。
前週末のNY株式はダウ424.38ドル高(3万3761.05ドル)など、3指数とも大幅高。ダウは3日続伸し、一…
-
今週の当特集は、前週末12日にピークアウトした決算発表からみえた個別企業の企業業績にフォーカスすることにした。注目は上方修正銘柄で、そのなかでもとくに上方修正にもかかわらず売り物を浴びてギャップダウン、下落する初動反…
-
今年のお盆休みも、バカンス先で羽根を伸ばしたり、家族サービスに精を出すことなどはできそうもない。お盆休み入り前日の前週末12日に日経平均株価が、727円高と高値引けで急反発し、今年1月以来、7カ月ぶりの高値水準に躍り…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。