- Home
- 2023年 1月 04日
アーカイブ:2023年 1月 04日
-
マーチャント・バンカーズ、自社株買いの予定額をほぼ全額買い付けに充当し終了、積極姿勢との受け止め方
■2022年8月12日から同年12月30日まで実施の自社株買い マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は1月4日の15時30分、2022年8月12日から同年12月30日までの日程で行ってきた自… -
【株式市場】新年初日は日経平均377円安、自動車株や半導体株等安く銀行株など値上がり
◆日経平均は2万5716円86銭(377円64銭安)、TOPIXは1868.15ポイント(23.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億4487万株 1月4日(水)後場の東京株式市場は、自動車株や値… -
JFEシステムズのコーポレートサイトが「Gomez IRサイトランキング2022」で『優秀企業:金賞』を受賞し、日興アイ・アールからは『総合ランキング最優秀サイト』を受賞
■Gomezからの受賞は7年連続、日興アイ・アールは16年連続 JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)のコーポレートサイトが、ブロードバンドセキュリティ<4398>(東証スタンダード)の「Gomez … -
ホクリヨウが後場一段高、鳥インフル過去最多で卵価格上昇と伝えられ業績上ぶれを期待
■昨春の鳥インフルを受け11月に業績予想を増額修正した実績 ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード)は1月4日の後場、一段と強含み、13時過ぎに727円(29円高)まで上げて2022年3月につけた昨年来の高値… -
JPホールディングスの自社株買いは取得総額の98%に達し積極姿勢が目立つ
■今回は2022年10月7日から23年1月31日まで実施中 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は1月4日午前、自己株式取得の取得状況(途中経過)を発表し、2022年10月7日から23年1月31日ま… -
【株式市場】日経平均は369円安、朝方に432円安まで下押したが回復基調
◆日経平均は2万5724円66銭(369円84銭安)、TOPIXは1872.43ポイント(19.28ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億4893万株 2023年最初の取引となった1月4日(水)前場の東… -
ラクト・ジャパンが出直り強める、13日に11月決算の発表を予定し期待強い
■第3四半期までの推移は食肉食材部門を除く全部門が拡大 ラクト・ジャパン<3139>(東証プライム)は1月4日、時間とともに上げ幅を広げて一段と出直りを強め、午前10時40分過ぎには5%高の2324円(106円… -
オンコリスバイオファーマが次第高、今年後半に大材料が控える銘柄として注目強まる
■「本治験の結果取得時期は2023年7~12月になる見通し」と開示 オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は1月4日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時過ぎには6%高の561円(34… -
上場5日目のBTMは一時ストップ高、連日高値を更新、デジタル庁の活動本格化などに期待強い
■DX人材派遣など行い今3月期の売上高21%増を見込む BTM<5247>(東証グロース)は1月4日、一段高となり、午前9時30分にかけて一時ストップ高の2524円(500円高)まで上げ、2取引日続けて上場来の… -
ジャパンフーズは調整一巡、23年3月期営業・経常黒字転換予想
ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は飲料受託製造の国内最大手である。成長戦略として品質・生産性の向上、新製品の積極受注、新たな販売領域の創出などで収益の最大化と財務体質の改善を図るとともに、環境・人権に配…