- Home
- 2023年 1月 05日
アーカイブ:2023年 1月 05日
-
加賀電子のIRサイトが大和IRの『最優秀賞』を獲得など、3つの主要IRサイト評価機関から2022年度も高評価を獲得
■日興アイ・アールのホームページ充実度調査では総合部門の『最優秀サイト』に 加賀電子<8154>(東証プライム)のIRサイトが、上場企業を対象とした3つの主要なIRサイト評価機関から2022年度も高い評価を獲得… -
【株式市場】日経平均は反発し103円高、後場は自動車株など持ち直し半導体株などは上げ幅保つ
◆日経平均は2万5820円80銭(103円94銭高)、TOPIXは1868.90ポイント(0.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億2800万株 1月5日(木)後場の東京株式市場は、保険株や大手銀… -
キャンバスは続伸一段高、⽶国で進めている膵臓がん3次治療を対象とした臨床試験の進展に注目強い
■『CBP501』、第2相試験の早期終了と3相試験の早期開始に期待 キャンバス<4575>(東証グロース)は1月5日の後場一段高となり、13時過ぎに7%高の1260円(86円高)まで上げた後も1250円前後で推… -
インフォネットが後場一段高、新開発のWebサイト分析システムの「サービス開始は1月を予定」に期待高まる
■サービスサイトをプレオープンと12月に発表し注目強まる インフォネット<4444>(東証グロース)は1月5日の後場、一段と出直りを強め、後場寄り後は9%高の813円(68円高)まで上げて約半月ぶりに800円台… -
ソニーグループは新たなモビリティを提案する新ブランド車「AFEELA」(アフィーラ)に注目集まり続伸基調
■ソニー・ホンダモビリティが「CES2023」(米1月5~8日)で公開 ソニーグループ<6758>(東証プライム)は1月5日の後場、1万315円(150円高)で始まり、2日続伸基調となっている。4日付で、ホンダ… -
【株式市場】日経平均は87円高、NY株反発と円安など受け半導体・電子部品株など高い、TOPIXは小安い
◆日経平均は2万5804円12銭(87円26銭高)、TOPIXは1867.21ポイント(0.94ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億8827万株 1月5日(木)前場の東京株式市場は、NY株式の反発、円… -
幸和製作所が出直り強める、第3四半期の決算発表迫り期待増幅、第2四半期は大幅な上振れ着地
■直近2回は1月14日に発表、期待強まる頃合いの見方 幸和製作所<7807>(東証スタンダード)は1月5日、701円(23円高)まで上げた後も700円前後で強い値動きを続け、一段と出直りを強めている。第2四半期… -
水揚げ量12年連続日本一の銚子漁港で伝統行事の豊漁を願う「漕出式(こいでしき)」
■大漁と海上の安全を祈願する伝統行事 千葉県銚子漁港では「小型底引網漁船」や「まき網漁船」など約30隻が大漁旗をなびかせながら続々と出港。2023年1月5日(木)は、正月ならではの伝統行事の「漕出式(こいでしき… -
クリーク・アンド・リバー社は調整一巡、23年2月期2桁増益予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業… -
インテージホールディングスは調整一巡、23年6月期2桁増益予想
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開し、さらなる成長と企業価値向上に向けて脱リサーチへの事業拡張など戦略投資を加速させてい…