- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2023年 1月 24日
-
半導体関連株が全面高、米半導体株指数SOXの急伸5%高など受けNY市場での上げも好感
■日経平均は300円高、貢献上位5銘柄に東京エレクなど3銘柄が入る 1月24日午前の東京株式市場では半導体関連株が全面高となり、東京エレクトロン(東京エレク)<8035>(東証プライム)は4%高の4万7520円… -
【どう見るこの株】サーキュレーションは23年7月期大幅増収増益予想で中期成長も期待
サーキュレーション<7379>(東証グロース)は、高度な専門知識を持つ外部プロ人材の経験・知見を複数の企業でシェアし、あらゆる経営課題を解決するプロシェアリング事業を展開している。23年7月期は大幅増収増益予想としている… -
マルマエは反発の動き、23年8月期減益予想だが上振れの可能性
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。中期事業計画「Innovatuin2025」では成長戦略として、消耗品拡大による受注安定化、市場シェア拡大に向… -
インテージホールディングスは反発の動き、23年6月期2桁増益予想
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開し、さらなる成長と企業価値向上に向けて脱リサーチへの事業拡張など戦略投資を加速させている… -
ソフトクリエイトホールディングスは株式分割を好感して反発の動き、収益拡大基調
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大を推進している。23年3月期はECソリューション事業、ITソリュ… -
ピックルスホールディングスは上値試す、23年2月期減益予想だが24年2月期収益回復期待
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」のブランド力が向上し、さらに野菜・発酵・健康の総合メーカーを目指して、EC・外食・小売・農業領域へ… -
JPホールディングスは「異次元少子化対策」関連で昨年来高値更新の展開、23年3月期増益予想で再上振れ余地
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は総合子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に、子育て支援の質的向上と事業を通じた社会… -
メルコHDが急動意、連結子会社シマダヤの上場準備、スピンオフによる分離を好感
■メルコHDの株主に対しシマダヤ株式を現物配当により交付 メルコホールディングス(メルコHD)<6676>(東証プライム)は1月24日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高の3305円(180円高)まで上げ… -
GSユアサコーポレーションが大きく出直る、ホンダと高容量・高出力なリチウムイオンバッテリーで協業
■主要原料のサプライチェーンを含めた効率的な生産オペレーションをめざす ジーエス・ユアサ コーポレーション(GSユアサコーポレーション)<6674>(東証プライム)は1月24日、出直りを強めて始まり、取引開始後… -
日経平均は244円高で始まる、NY株はダウ254ドル高、半導体株指数SOXは5%高
1月24日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が244円39銭高(2万7150円43銭)で始まった。取引時間中の2万7000円台は昨2022年12月20日以来。 NY株式はダウが254.04ドル高(3万3629…