- Home
- 2023年 3月 09日
アーカイブ:2023年 3月 09日
-
KeyHolderが自社株買いを発表、3月10日から同年6月30日まで
■上限株数20万株(発行株数の1.06%)、上限金額3億円 KeyHolder<4712>(東証スタンダード)は3月9日の夕方、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、取得期間を2023年3月10日から同年6月3… -
凸版印刷は持株会社体制へ移行し「TOPPANホールディングス株式会社」に商号変更
■新事業会社商号は「TOPPAN株式会社」「TOPPANデジタル株式会社」に 凸版印刷<7911>(東証プライム)は3月9日、2023年10月に予定している持株会社体制への移行にあたり、持株会社の商号を「TOP… -
【株式市場】日経平均は178円高、海運、商社、鉄鋼など牽引し今年の高値を連日更新
◆日経平均は2万8623円15銭(178円96銭高)、TOPIXは2071.09ポイント(19.88ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億300万株 3月9日(木)後場の東京株式市場は、前場上げた鉄鋼… -
日産自動車は新開発電動パワートレインの試作ユニットを公開
■EVとe-POWERで主要部品の共用化とモジュール化を推進 日産自動車<7201>(東証プライム)は3月9日、電気自動車(以下EV)とe-POWERの主要部品を共用化し、モジュール化した新開発電動パワートレイ… -
ファンデリーは京の伝統野菜「花菜」と「京はたけ菜」を使用したJA京都中央コラボ商品を『旬をすぐに』から発売
■『ほろ苦さが大人のたしなみ 京野菜と肉団子の春雨煮込み』を発売 ファンデリー<3137>(東証グロース)は、京都府産「花菜」と「京はたけ菜」を使用したJA京都中央とのコラボ商品を3月9日(木)から『旬をすぐに… -
IHIはインドネシアにおけるグリーンエネルギー活用の地産地消型電力システム構築の検討を開始
IHI<7013>(東証プライム)は3月9日、インドネシア国営電力会社PLNの100%子会社であるPT PLN Nusantara(ヌサンタラ)Power(パワー)(PLN NP社)と、インドネシア燃料電池水素エネル… -
Lib Workが再春館製薬所と戸建て住宅の共同開発契約を締結
■新商品は2023年を目途に完成を予定 Lib Work<1431>(東証グロース)は3月9日、株式会社再春館製薬所(熊本県上益城郡)と戸建て新商品を共同開発する戸建て商品共同開発契約を締結したと発表し、新商品… -
川崎重工は水素ステーション用の省エネ型水素圧縮機をスギノマシンと共同開発し販売開始
川崎重工業<7012>(東証プライム)は3月9日、水素ステーション用の省エネ型水素圧縮機をスギノマシン社(本社:富山県滑川市)と共同開発したと発表。2023年4月から販売を開始する。 水素圧縮機は水素ステーシ… -
トヨタ自動車、デンソー福島工場で『MIRAI』の技術を活かした水電解装置の稼働を開始
■ 水素活用による福島での工場カーボンニュートラルの取り組みを加速 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は、2021年6月以降、福島県と共同で『福島発』の水素・技術を活用した新たな未来のまちづくりに向けた… -
大谷工業は後場一段と上げストップ高、北陸電力・志賀原発の再稼働への期待強い
■業績は好調、営業利益など第3四半期までで通期予想を超過 大谷工業<5939>(東証スタンダード)は3月9日の後場、一段高となって9日続伸の幅を広げ、14時にかけてストップ高の6060円(1000円高、20%高…