- Home
- 2023年 5月 02日
アーカイブ:2023年 5月 02日
-
フライトHDのフライトシステムコンサルティングがGoogle CloudのServiceパートナー認定を取得
■システム開発から導入支援・運用・利活用まで幅広い工程をサポート フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)は4月下旬、事業子会社のフライトシステムコンサルティングがGoogle … -
綿半HDグループの綿半ソリューションズが木造システム建築「PREST WOOD」を販売開始
■一般流通材と張弦材を独自の金物で接続、広い無柱空間を作る 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は1日、子会社の綿半ソリューションズ(長野県飯田市)が、木を活用した建築の市場開拓に向けて… -
【株式市場】日経平均は34円高だが4日続伸し高値更新、大型連休本番でTOPIXは小幅反落
◆日経平均は2万9157円95銭(34円77銭高)、TOPIXは2075.53ポイント(2.53ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億3952万株 5月2日(火)後場の東京株式市場は、東京エレク<80… -
セイヒョーは初の海外向けOEMの報道が好感され1週間ぶりに4000円台を回復
■台湾向けの冷菓を製造と伝えられ注目集まる セイヒョー<2872>(東証スタンダード)は5月2日、前後場ともジリ高基調となり、14時30分過ぎに8%高の4105円(300円高)まで上げて約1週間ぶりに4000円… -
テラプローブは2011年以来の高値を更新、米半導体株指数高に乗り証券会社の投資判断も好感
■フェアバァリュー5000円と伝わる、PBR向上策への期待も テラプローブ<6627>(東証スタンダード)は5月2日、一段高となり、後場も一段と強含んで13時過ぎに14%高の2955円(358円高)まで上げて約… -
ジャストシステムは年初来高値を更新、日本で生まれた自立学習の教育メソッド「Smile Zemi」を米国の小学生を対象に展開
■家庭の中で子どもが自立的に学べる新しい学習サービス ジャストシステム<4686>(東証プライム)は2日、130円高(3.6%高)の3710円まで上げて年初来高値を更新している。同社は1日に、JUSTSYSTE… -
デジタルプラスは後場も反発幅を拡大、「デジタルギフト」の流通総額10億円を超え沈黙期間後の決算発表に期待強まる
■キャッシュレス決済の普及により商品券のデジタル化が急拡大 デジタルプラス<3691>(東証グロース)は5月2日、時間とともに上げ幅を拡げ、後場は一段と強含んで13時過ぎに9%高の878円(76円高)まで上げて… -
【株式市場】日経平均は朝方の155円高から値を消し18円安、景気敏感株など重い
◆日経平均は2万9104円83銭(18円35銭安)、TOPIXは2070.42ポイント(7.64ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億520万株 5月2日(火)前場の東京株式市場は、米半導体株指数SOX… -
Fusicは急激に出直りストップ高、「ChatGPTを活用した開発支援事業などに注目再燃
■上場1か月あまり、下値模索相場だったが見直し機運 Fusic<5256>(東証グロース・福証Q-Board)は5月2日、急激に出直る相場となり、午前10時前から何度もストップ高の4370円(700円高、19%… -
インスペックは高値に向けて出直る、NEDOの助成による新技術の事業化に期待
■「大口受注」で始まった上げ相場に新たな材料が加わった形に インスペック<6656>(東証スタンダード)は5月2日、3日続伸基調となり、午前10時30分にかけて7%高に迫る1950円(122円高)まで上げ、年初…