- Home
- 2023年 5月 12日
アーカイブ:2023年 5月 12日
-
HISは台湾交通部観光局と台湾旅行送客強化に関する業務提携を締結、日本から台湾への旅行者増加を目指す
■訪台旅行の再活性化に取り組む エイチ・アイ・エス(HIS)<9603>(東証プライム)と台湾交通部観光局は5月12日、台湾旅行送客強化に関する業務提携を締結したと発表。 台湾は、異国情緒あふれる街並み… -
綿半HD、4月はペット用品の伸長や食品などのPB商品が好調で、既存店の売上・客単価は前年比プラス
■全店の売上高は9ヶ月連続、既存店の客単価は17ヶ月連続前年比プラスに 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は12日、月次動向「小売事業の2023年4月度の月次業績」を発表した。月次売上… -
京写の3月決算(連結)は営業利益40%増加、海外中心に好調
■前期稼働したベトナム工場の寄与が本格化 京写<6837>(東証スタンダード)の2023年3月期の連結決算は、売上高が前期比14.6%増加して244億6200万円となり、営業利益は同40.3%増の6億7100万… -
ソニーは実在感のある立体映像(3DCG)を裸眼で見られる27型空間再現ディスプレイを発売
■実在感のある立体映像を裸眼で見せるソニーの27型空間再現ディスプレイ ソニーグループ<6758>(東証プライム)は5月12日、実在感のある立体映像(3DCG)を裸眼で見られる、27型の空間再現ディスプレイ『E… -
Jトラストの月次データ推移(4月)はJトラスト銀行インドネシアの貸出残高が2ヵ月続けて最高を更新
■3月に初めて20兆ルピアの大台に乗り成長続く Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の「月次データ推移(4月)速報値」は、引き続きJトラスト銀行インドネシアの拡大が続き、同行の銀行業における貸出金残高は前… -
債務上限問題で米国経済が崖っぷち!バイデン大統領はどうする?
■米国政府が債務不履行に陥る可能性は?債務上限問題の現状と影響 米国政府の債務上限とは、連邦政府が借り入れることができる金額の上限である。この上限は法律で定められており、議会で変更する必要がある。政府の債務がこ… -
伊藤忠商事とブレインパッド、ChatGPT等の生成AIで業務変革と新規ビジネス開発に挑戦
■伊藤忠商事の全社員が生成AIを自由に活用できる環境を整備 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)とブレインパッド<3655>(東証プライム)は5月12日、ChatGPT等の生成AIを用いて企業の業務変革や新規… -
And Doホールディングスの第3四半期は売上高が23%増加、経常利益は35%増加、ハウス・リースバック事業の伸び目立つ
■事業間の連携を密にすることで『不動産×金融』サービス深化 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)の2023年6月期・第3四半期連結決算(2022年7月~23年3月・累計)は、好調で、売上高が… -
【株式市場】日経平均は261円高、後場一段と上げ2021年11月以来の2万9400円台に進む
◆日経平均は2万9388円30銭(261円58銭高)、TOPIXは2096.39ポイント(13.30ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し16億6497万株 5月12日(金)後場の東京株式市場は、ホン… -
エフ・コードがInstagramマーケティングSaaSを提供するSAKIYOMIを子会社化
エフ・コード<9211>(東証グロース)は5月12日、InstagramマーケティングSaaSの「SAKIYOMI」事業を展開するSAKIYOMIの株式を取得し、子会社化したと発表。同社は急速な成長を続けるDX・デジ…