- Home
- 2023年 5月 19日
アーカイブ:2023年 5月 19日
-
ホンダ初の一般向け原付一種の電動バイク「EM1 e:」が登場!一充電で53km走行・価格は29万円
■交換式バッテリーで快適な走行を実現 ホンダ<7267>(東証プライム)は5月19日、全国のホンダ二輪EV取扱店で8月24日に電動二輪パーソナルコミューター「EM1 e:(イーエムワン イー)」を発売すると発表… -
ジャパンフーズ、5月22日から同年6月23日までの予定で自社株買いを発表
■上限6300株、770万円の枠で実施へ ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は5月19日の17時に自己株式の取得(自社株買い)を発表し、取得株式総数6300株(自己株式を除く発行済株式総数の0.13… -
Lib Work、熊本県を中心に製材加工販売などを行う幸の国木材工業を子会社化
■契約締結は5月19日、株式譲渡実行日は7月3日の予定 Lib Work<1431>(東証グロース)は契約締結日を2023年5月19日、株式譲渡実行日を7月3日(予定)として、製材加工販売会社である幸の国木材工… -
SANKO MARKETING FOODS、自社所有の漁船「辨天丸」が初漁に出航し鮮魚を最速で飲食店や小売店に供給
■水産業の課題解決を目指す、6次産業化プラットフォームに向けて出航 SANKO MARKETING FOODS<2762>(東証スタンダード)は5月19日、自社所有の漁船「辨天丸」による初漁を迎えた。同社は飲食… -
藤澤記念財団(代表理事:Jトラスト藤澤信義社長)が一般財団法人から公益財団法人へ移行
■奨学金事業を中心に行い人材育成の促進などを支援 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月19日、同社の代表取締役社長・藤澤信義氏が代表理事を務める藤澤記念財団(東京都港区南麻布)について、一般財団法人… -
【株式市場】日経平均は234円高、7日続伸、バブル崩壊後の高値を1年8か月ぶりに更新
◆日経平均は3万808円35銭(234円42銭高)、TOPIXは2161.69ポイント(3.84ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億7383万株 5月19日(金)後場の東京株式市場は、前場上げた半導… -
インテリジェント ウェイブ、内部情報漏えい対策ソリューションをクラウドで手軽に導入できる「CWATクラウド」の提供開始
インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)は5月19日、内部情報漏えい対策ソリューション「CWAT」の管理サーバーをSaaS提供するクラウド版「CWATクラウド」を2023年5月19日から提供開… -
アンジェスは前後場とも次第高、「早老症治療剤」の承認申請が買い材料視されたとの見方
■5月12日に発表、株価は17日から上げ目立ち始める アンジェス<4563>(東証グロース)は4月19日、前後場とも次第高の相場となり、13時30分にかけては11%高の118円(12円高)まで上げて出直りを強め… -
ソリトンシステムズは国会答弁作成支援システムを開発、GPT活用し過去の議事録から回答を生成
ソリトンシステムズ<3040>(東証プライム)は5月19日、自然言語処理AIのGPTを活用した「国会答弁作成支援システム」を開発したと発表。同システムは、国会会議録のデータやその関連を学習させ、自然言語による質問に対… -
EduLabが後場寄り後にストップ高、GPT-3.5を活用した高精度なAI自動採点ソリューションの提供開始に注目集まる
■主に英語のライティングやスピーキングテストを採点、教育業界向けに提供開始 EduLab<4427>(東証グロース)は5月19日の後場、一段と上げて始まり、取引開始後まもなくストップ高の435円(80円高、23…