アーカイブ:2023年 6月 01日
-
■ティーバッグ製品の供給体制を強化
伊藤園<2593>(東証プライム)は31日、ティーバッグ製品の供給体制を強化するため、グループ会社である伊藤園産業においてティーバッグ包装工場「伊藤園産業 熊谷工場」を埼玉県…
-
◆日経平均は3万1148円01銭(260円13銭高)、TOPIXは2149.29ポイント(18.66ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億8403万株
6月1日(木)後場の東京株式市場は、前場活況高の…
-
■時間や距離、空間の広さなどの制約を受けず、生徒自ら選択し主体的な学びを実践する次世代の学習環境と教育カリキュラム開発に寄与
イトーキ<7972>(東証プライム)は6月1日、生徒自らが個性を生かした表現活動を行…
-
■オンラインショップでしか買えない鯖缶とドレッシングのスペシャルセットが登場
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は6月1日、同社オンラインショップ限定で6月18日(日)の「父の日」に向けたギフトセッ…
-
■日常のちょっとした事件が思いも寄らない結末に!?
KADOKAWA<9468>(東証プライム)は、文芸書『猫の診察で思いがけないすれ違いの末、みんな小刻みに震えました』(著者=やーこ、イラスト=栖周、定価=税…
-
■中国向けクレーンゲームアプリの配信を年内に計画
PCオンラインゲーム大手のサイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は6月1日、57円高(12.3%高)の522円まで上げて続急伸している。同社の主力サー…
-
■新中期計画では廃棄物資源化、環境負荷の低い新燃料などの新事業
シナネンホールディングス ( シナネンHD )<8132>(東証プライム)は6月1日、次第に買い直される相場となり、3690円(55円高)まで上げ…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)は6月1日、『ミールタイム』にてエネルギー、塩分などを調整し健康に配慮した父の日ギフトセットを6月1日(木)から期間限定で発売すると発表。
同社は、6月18日(日)の父…
-
■コロナ禍を過ぎてヒトの集まりが回復し業績は回復傾向
アスカネット<2438>(東証グロース)は6月1日、一時4%高の936円(38円高)まで上げた後も堅調に売買され、2日ぶりに900円台を回復している。葬儀社…
-
■業績も好調、財源確保より施策充実を先行と伝えられ注目再燃
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は6月1日、次第に出直りを強める相場となり、後場は13時にかけて7%高に迫る336円(21円高)まで上…
-
■農業・食品分野での自動化のグローバルリーダーを目指す
安川電機<6506>(東証プライム)は31日、Oishii Farm Corporation(本社:米国ニュージャージー州:Oishii社)と、5月30日…
-
◆日経平均は3万976円43銭(88円55銭高)、TOPIXは2139.89ポイント(9.26ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億9193万株
6月1日(木)前場の東京株式市場は、米FRB理事などが6…
-
■「すずしろ日和おひさまレモン大根」夏季限定で6月1日発売
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は6月1日、強含んで始まった後もジリ高基調を続けて上値を追う相場となり、午前11時にかけては7%…
-
■漬まぐろや穴子を再利用!
ローソン<2651>(東証プライム)は、6月6日(火)から、全国のローソン店舗(13,944店:2023年4月末時点、「ローソンストア100」を除く)で、恵方巻の余剰食材を具材に使用…
-
■人の手に頼らないロボット点検技術のイノベーション
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は5月30日、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(QST)、国立大学法人東海国立大学機構(名古屋大学)、計測検…
-
■業績予想の下方修正は株価にほとんど影響せず上値追う
ブレインパッド<3655>(東証プライム)は6月1日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時30分にかけて9%高の839円(72円高)まで上げ、1…
-
アンジェス<4563>(東証グロース)は一時17円高(13.6%高)の142円まで上げて反発している。同社は31日、HGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」について、慢性動脈閉塞症の下肢潰瘍の改善を効能として、条件解除…
-
■米国で初めてのBEV生産
トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は1日、一時64.5円高(3.37%高)の1973円まで上げて反発している。同社は1日、米国市場でBEV(バッテリーEV)の供給拡大に向けて米…
-
■高品質なサーモンを陸上で作る
エア・ウォーター<4088>(東証プライム)は30日、陸上養殖プラットフォーム提供事業に参入すると発表した。同社は、北海道東神楽町に建設した陸上養殖プラント「杜のサーモンプラント…
-
■たんぱく質やビタミン・ミネラルがバランスよく摂れる
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、『旬をすぐに』にて、たんぱく質多めの「身体を気遣う6食セット」と晩酌にピッタリな「お酒と楽しむ6食セット」の2種…
-
■来期は取引先の在庫調整の影響など一巡の見込み
加賀電子<8154>(東証プライム)は6月1日、取引開始後の20円安(5100円)を下値に切り返し、その後は60円高(5180円)まで上げて売買され、事実上の上場…
-
■EV電池用セパレータフィルム製造装置など牽引
芝浦機械<6104>(東証プライム)は6月1日、反発基調で始まり、取引開始後は6%高の4615円(270円高)まで上げ、5月29日につけた上場来の高値4770円に…
-
■PBR向上への期待も強い
シチズン時計<7762>(東証プライム)は6月1日、再び一段高で始まり、取引開始後は5%高に迫る893円(37円高)まで上げ、約3ヵ月ぶりに年初来の高値を更新している。2021年3月…
-
6月1日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が1円87銭安(3万886円01銭)で始まり、ほどなく小高くなっている。為替は1ドル138円台で円高方向になっている。
NY株式はダウ134.51ドル安(3万2908…
-
■株価は200円幅のボックス往来から脱出なるか
ELEMENTS<5246>(東証グロース)は、今年4月以来、1200円台を上限、1000円大台割れを下限とする200円幅のボックス往来を続け、この下限の今年4月…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-4-4
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速
旭有機材<4216>(東証プライム)は…
-
2025-4-1
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに
イトーキ<7972>(東証プラ…
-
2025-3-31
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認
トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ…
-
2025-3-28
■生成AIの進化と潜在リスク
近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が…
-
2025-3-13
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引
食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…
ピックアップ記事
-
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点
日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
-
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在
「クルマは急に止まれな…
-
■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感
世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
-
■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地
…
-
■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株
10日には米国の関税発動停止を受け、…
-
■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠
まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。