アーカイブ:2024年 4月 23日
-
■再生木材とリチウムイオン電池を活用したスマートベンチ
フクビ化学工業<7871>(東証スタンダード)、長瀬産業<8012>(東証プライム)、およびキャプテックスの3社は4月23日、リサイクル樹脂とリユース電池を使用…
-
■2050年のカーボンニュートラルに向けて、エネルギー供給の変革を目指す
コスモエネルギーホールディングス<5021>(東証プライム)と岩谷産業<8088>(東証プライム)は、4月23日開催の両社の取締役会において、…
-
◆日経平均は3万7552円16銭(113円55銭高)、TOPIXは2666.23ポイント(3.77ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は14億3044万株
4月23日(火)後場の東京株式市場は、前場下げた半導体関…
-
■第2四半期は営業、経常赤字だが核融合関連の新需要に期待
オーネックス<5987>(東証スタンダード)は4月23日の後場一段と出直りを強め、13時半にかけて9%高の1983円(163円高)まで上げて約2か月半前につけ…
-
■超高速通信を実現しながら大幅な電力削減を可能に
ザインエレクトロニクス<6769>(東証スタンダード)は4月23日の後場急動意となって始まり、13時半にかけて一段と上げてストップ高の1114円(150円高、16%高…
-
■今後も⾼い経済成⻑が⾒込まれIT化に対する需要も大
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は4月23日の正午に「フィリピン子会社設立及び営業開始のお知らせ」を発表した。ASEANではマレーシア・タイに次いで3か国…
-
■AI人材不足に悩む企業の機械学習モデル構築の効率化を支援
インフォコム<4348>(東証プライム)は4月23日、KNIME AG(本社:スイス・チューリヒ)の国内販売代理店として、データ分析プラットフォーム「KNI…
-
◆日経平均は3万7538円06銭(99円45銭高)、TOPIXは2666.42ポイント(3.96ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億4364万株
4月23日(火)前場の東京株式市場は、米半導体株指数の4日ぶ…
-
■上場維持基準は時価総額のみ未達のため広報施策を含め推進
アマガサ<3070>(東証グロース)は4月23日、一時34%高の146円(37円高)まで急伸しその後は130円前後で売買交錯となっているが、一時約2か月ぶりに…
-
■電子材料向け新製品、主に海外で展開する原薬など好調
有機合成薬品工業<4531>(東証スタンダード)は4月23日、15%高の335円(43円高)で始値をつけたあと売買交錯となり「寄り天」(寄り付き天井)状態だが、午…
-
■家族で楽しむモスバーガー、子育て世帯を全面支援
モスフードサービス<8153>(東証プライム)は4月23日、子育て世帯を応援する「こどモス」プロジェクトを2024年5月から全国181店舗で開始すると発表。このプロジ…
-
■「関連当事者取引」に当たるが成長速度をより高める
SDSホールディングス<1711>(東証スタンダード)は4月23日、急反発となって時間とともに急伸し、午前10時30分にかけては14%高の567円(68円高)まで上…
-
■正式な広告契約主やタレント事務所向けに展開
エルテス<3967>(東証グロース)は4月23日、78円高(10.04%高)の855円(9時19分)まで上げて急騰している。同社は4月22日、SNS型投資詐欺に繋がるなり…
-
■不動産活用の提案・仲介・買取・商品販売で成長を目指す
タスキホールディングス<166A>(東証グロース)は4月23日、58円高(9.72%高)の655円(9時47分)まで上げて急反発している。同社は4月22日、資産…
-
■決算発表は4月26日を予定、これに向けて期待高まる
東京ガス<9531>(東証プライム)は4月23日、続伸一段高となり、取引開始後に4124円(179円高)まで上げた後も4000円台で売買され、株式併合による株価調…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第28回)」を4月24日(水)に掲載する。
同社は、いつまでも元気に楽しい食生活を送ってほしいという想い…
-
■子会社売却益も加わり当期利益は従来予想を23%上回る見込みに
JVCケンウッド<6632>(東証プライム)は4月23日、大きく反発して始まり、取引開始後は6%高の887円(48円高)まで上げ、前取引日までの6日続落…
-
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し…
-
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネス…
-
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型ビジネスモデルへの転換、ERPソリューションとデジタルマーケティングを融合した統合型DXプラットフォームの構築、グルー…
-
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&…
-
■売上高は下方修正したが工事採算の改善など寄与
東急建設<1720>(東証プライム)は4月23日、大きく出直って始まり、取引開始後は4%高の828円(31円高)まで上げて5日ぶりに820円台を回復している。22日の1…
-
4月23日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が358円45銭高(3万7797円06銭)で始まった。
NY株式はダウ253.58ドル高(3万8239.98ドル)と反発し、S&P500種とNASDAQ総合指数は7日ぶり…
-
■正式な広告契約主やタレント事務所向けに展開
エルテス<3967>(東証グロース)は4月22日、SNS型投資詐欺に繋がるなりすまし詐欺広告の検知サービスを開始すると発表。これは、著名人の画像を無断で使用した虚偽広告が…
-
■両社の強みを活かし、公共案件の受注拡大へ
ニーズウェル<3992>(東証プライム)と三菱総合研究所<3636>(東証プライム)グループの三菱総研DCSは4月22日、業務提携契約を締結したと発表。同提携は、公共向けI…
-
■不動産活用の提案・仲介・買取・商品販売で成長を目指す
タスキホールディングス<166A>(東証グロース)は4月22日、資産コンサルティングベンチャーである株式会社オーラの株式を取得し、子会社化することを決議したと発…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2024-12-29
■800万人の高齢化で進む社会保障の負担増と対応策
2025年、団塊世代800万人が後期高齢者と…
-
2024-12-17
■歴史的高値更新の期待とその背景
2025年の株式市場は、楽観的な予測と慎重な警戒が入り交じる展…
-
2024-12-17
■40年間で見ると、日本のワイン消費量は約6倍に拡大
日本のワイン消費市場は10年間で約1.1倍…
-
2024-12-17
■銀座の実在バーが舞台――7人の投資家から学ぶ成功術
インプレスホールディングス<9479>(東…
-
2024-12-13
■日本を支える老舗企業:2025年は創業100年を迎える企業が2000社
東京商工リサーチの調査…
ピックアップ記事
-
■不動産株投資、代替投資としての可能性に注目
新型コロナ感染症のパンデミック時にリモートワーク需…
-
■ムゲンエステート、ミガロホールディングスなど高値更新―富裕層のオルタナティブ投資が牽引
昔から…
-
■金利上昇期待高まる、金融株に注目集まる
日銀の政策金利引き上げを受け、3メガバンクが普通預金金…
-
■トランプ大統領の就任や日銀の政策金利引き上げ…激動の相場を生き抜くヒント
前日26日に千秋楽を…
-
■トランプ政権と金融政策に影響されない銘柄の選別法
昨年IPOされた86銘柄には、リベンジ相場と…
-
■株主価値向上を目指すIPO市場の課題
IPO(新規株式公開)市場は、2024年12月27日の2…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。