アーカイブ:2024年 5月 28日
-
■大分コンビナートでNesteのバイオマス原料「Neste RE」を使用
レゾナック・ホールディングス<4004>(東証プライム)のレゾナックと丸紅<8002>(東証プライム)は5月28日、フィンランドのNeste …
-
■スカパーJSAT、パナソニックHD、ドコモ、NICTが共同開発
スカパーJSATホールディングス<9412>(東証プライム)、パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)、NTTドコモ、国立研究開発法…
-
■共助交通等の地域内交通の確保に向けた取り組みを推進
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供する株式会社エスプールグローカル(本社:東京都千代田区)は5月28日、徳島県鳴門市と…
-
■5月の新規公開コンテンツ
アイデミー<5577>(東証グロース)は法人を対象としたオンラインDXラーニング「Aidemy Business(アイデミー ビジネス)」の5月新規コンテンツとして全5コースを公開した。
…
-
◆日経平均は3万8855円37銭(44円65銭安)、TOPIXは2768.50ポイント(2.14ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億47万株
5月28日(火)後場の東京株式市場は、国内金利が高止まりの割に…
-
■1株1994円で5月13日から6月21日まで30営業日の間実施
飲料受託生産の大手・ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は、5月10日付で丸紅<8002>(東証プライム)の子会社に当たるアイ・シグマ・キャ…
-
■自治体との連携協定は今回が初めて
科研製薬<4521>(東証プライム)は28日、山形県山形市(市長:佐藤孝弘)と健康の保持・増進に関する協定を締結したと発表した。(写真左から)科研製薬 執行役員小関智之氏、山形市長…
-
■3月にスカイマークの全株式を譲渡と発表して注目された企業
インテグラル<5842>(東証グロース)は5月28日の後場、一段と上げ幅を広げ、13時30分過ぎには12%高の4210円(440円高)まで上げて4日続伸基調…
-
■遠隔医療やリモートコンストラクションなど新たなコネクティビティサービスを可能に
富士通<6702>(東証プライム)は5月14日から、IOWN構想の実現に向けたディスアグリゲーション型光伝送ソリューション「FUJIT…
-
■紙幣識別機、ATM、自販機が再び人気に
新紙幣発行関連の定番銘柄が再び注目を集めている。米国市場の動向に左右され不安定な相場環境が続く中、この新紙幣発行による経済効果は1兆6000億円にも上ると観測されている。今回…
-
◆日経平均は3万8783円27銭(116円75銭安)、TOPIXは2762.22ポイント(4.14ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億5407万株
5月28日(火)前場の東京株式市場は、レーザーテック<69…
-
■新時代のコンテンツ提供など目指すビズクリーヴ社との提携にも期待強まる
ピクセラ<6731>(東証スタンダード)は5月28日、急伸急反発となり、午前10時にかけて一時ストップ高の115円(30円高、35%高)まで上げ…
-
■すでにレビュー・口コミ・Q&Aエンジンを導入済みで連携効果も期待
サイジニア<6031>(東証グロース)は5月28日、急伸一段高となり、取引開始後に一時ストップ高の955円(150円高、18%高)まで上げて一気に2…
-
■HGFタンパク質医薬品候補の一般的名称が決まり新薬登場に期待
クリングルファーマ<4884>(東証グロース)は5月28日、一段と出直りを強める相場となり、午前10時過ぎには15%高の734円(94円高)まで上げ、約…
-
■学習塾や予備校などに教育デジタルサービスを提供
5月28日に新規上場となった学びエイド<184A>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開始から52分を経過して1282円(公開価格970円の32%高)で初値をつ…
-
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置などに使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として、…
-
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーである。中期経営計画2026(25年3月期~27年3月期)では、中期方針に「変化に対応できる企業体質への転換」を掲げ、成長戦略と…
-
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指して、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。中期経営計画では、個人向けリユース分野における投…
-
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。将来像である年商500億円企業の実現に向けて中核事業強化の継続、再開発事業への注力、事業領…
-
京写<6837>(東証スタンダード)はプリント配線板の大手メーカーである。成長に向けて6つの重点戦略(グローバル生産・販売戦略、企業間連携戦略、効率化戦略、技術戦略、財務戦略、人財戦略)を推進し、独自のスクリーン印刷技…
-
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。成長戦略として、グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指すとともに、インフラ整備を通じた「サステナビリティ」の実現にも取…
-
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(東証スタンダード)は国内と中国で不動産関連事業を展開し、成長戦略として不動産サービス分野の規模拡大、付加価値創造事業分野のアジア展開、企業価値向上に資する戦略的M&…
-
■保有するエクセディの全株式を売却、価格は6月3~5日に決定
アイシン<7259>(東証プライム)は5月28日、続伸基調で始まり、取引開始後は5860円(131円高)をつけて約3週間ぶりに5800円台を回復し、出直り…
-
■年初から2.7倍になったがPER8倍などで過熱感はないとの見方
北海道電力<9509>(東証プライム)は5月28日、一段高で始まり、取引開始後は1645.0円(76.5円高)まで上げて2011年以来の1600円台に…
-
5月28日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が20円87銭安(3万8879円15銭)で始まった。円相場は1ドル156円85銭前後で10銭ほど円高となっている。
NY株式やCME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平…
-
■取得価額26億5000万円、7月1日付で完全子会社化
イチケン<1847>(東証プライム)は5月27日、開催の取締役会において、千葉県一宮町に本社を置く総合建設業の片岡工業の全株式を取得し、子会社化することを決議し…
-
■新紙幣発行が中小事業者のキャッシュレス化を後押し
新紙幣の発行が経済効果として1兆6000億円規模と予測される中、キャッシュレス決済関連株に注目が集まっている。米国市場の不安定な動向に左右される主力株とは異なり、新…
-
神鋼商事<8075>(東証プライム)は、前日27日に70円安の7020円と反落して引けた。今年3月27日につけた上場来高値7430円を前に利益確定売りと押し目買いが交錯した。押し目買いは、今年5月9日に発表した3月期決…
-
■従来比1.5倍の長距離伝送を実現、太平洋横断レベルの超長距離伝送も可能に
湖北工業<6524>(東証スタンダード)は5月27日、KDDI<9433>(東証プライム)グループのKDDI総合研究所(埼玉県ふじみ野市)と…
-
■Z世代ターゲットの情報提供サービス強化で、新規顧客獲得と収益拡大を目指す
ベクター<2656>(東証スタンダード)は5月27日、A.P.Fと業務提携契約を締結したと発表。この提携により、ベクターが展開する起業支援サ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2024-12-29
■800万人の高齢化で進む社会保障の負担増と対応策
2025年、団塊世代800万人が後期高齢者と…
-
2024-12-17
■歴史的高値更新の期待とその背景
2025年の株式市場は、楽観的な予測と慎重な警戒が入り交じる展…
-
2024-12-17
■40年間で見ると、日本のワイン消費量は約6倍に拡大
日本のワイン消費市場は10年間で約1.1倍…
-
2024-12-17
■銀座の実在バーが舞台――7人の投資家から学ぶ成功術
インプレスホールディングス<9479>(東…
-
2024-12-13
■日本を支える老舗企業:2025年は創業100年を迎える企業が2000社
東京商工リサーチの調査…
ピックアップ記事
-
■不動産株投資、代替投資としての可能性に注目
新型コロナ感染症のパンデミック時にリモートワーク需…
-
■ムゲンエステート、ミガロホールディングスなど高値更新―富裕層のオルタナティブ投資が牽引
昔から…
-
■金利上昇期待高まる、金融株に注目集まる
日銀の政策金利引き上げを受け、3メガバンクが普通預金金…
-
■トランプ大統領の就任や日銀の政策金利引き上げ…激動の相場を生き抜くヒント
前日26日に千秋楽を…
-
■トランプ政権と金融政策に影響されない銘柄の選別法
昨年IPOされた86銘柄には、リベンジ相場と…
-
■株主価値向上を目指すIPO市場の課題
IPO(新規株式公開)市場は、2024年12月27日の2…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。