アーカイブ:2024年 6月 12日
-
■地銀との提携は四国銀行、西京銀行に続き3行目
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのPT Bank JTrust Indonesia Tbk.(Jトラスト銀行インドネシア、本店:ジャカルタ特別州中央ジ…
-
■2030年を見据え、若年層や女性など幅広い人材の活躍を促進
センコーグループホールディングス<9069>(東証プライム)のセンコーは6月12日、タイミー(本社:東京都港区)と2024年6月から、印西・浦和エリアでス…
-
◆日経平均は3万8876円71銭(258円08銭安)、TOPIXは2756.44ポイント(20.36ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億127万株
6月12日(水)後場の東京株式市場は、米金融政策決定会合…
-
■産官学が連携しEVワイヤレス給電の普及活動などに努める
シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、同社子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン及び、関西電力<9503>、ダ…
-
■「コスタセレーナ」クルーズや「ダイヤモンド・プリンセス」など好調
ベストワンドットコム<6577>(東証グロース)は6月12日の14時に第3四半期決算と今7月期の連結売上高の増額修正、初の配当実施を発表。株価は前場…
-
■コロナ禍において落ち込んだ業績回復を目指し生産性向上に取り組む
梅の花<7604>(東証スタンダード)は6月12日の13時に2024年4月期(通期)の連結決算予想の大幅な増額修正を発表し、株価は直後に一時6%高の1…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第31回)」を6月12日(水)に掲載する。
同社は、食事と関連性の高い生活習慣病やフレイル・サルコペニアの食…
-
■グループ会社の最上位サービスをトヨクモから一般提供開始
トヨクモ<4058>(東証グロース)は6月12日の後場、急動意となって上値を追い、13時にかけて14%高の1604円(196円高)まで上げる場面を見せて急反発…
-
■締固め作業不要で作業人数と時間を大幅に削減
鹿島<1812>(東証プライム)は6月12日、鉄筋コンクリート構造物の施工における生産性向上を目的に、安価で締固め作業が不要な高流動コンクリート「LACsコンクリート」(…
-
◆日経平均は3万8826円33銭(308円46銭安)、TOPIXは2753.18ポイント(23.62ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億6705万株
6月12日(水)前場の東京株式市場は、米国の金融政策決定…
-
■CLDN18.2陽性の治癒切除不能な進行・再発胃がんに対する新たな治療法
アステラス製薬<4503>(東証プライム)は6月12日、CLDN18.2陽性の治癒切除不能な進行・再発の胃癌に対する治療薬「ビロイ点滴静注用…
-
■売上高は74%増加、営業利益は2.2倍に
アールエイジ<3248>(東証スタンダード)は6月12日、買い気配からストップ高の990円(150円高、18%高)で始値をつけ、前引けにかけても15%高の970円前後で売買…
-
■ミノキシジル5%と4種の有効成分で抜け毛予防と育毛をサポート
アートネイチャー<7823>(東証プライム)は、6月12日から新たな男性用発毛剤『LABOMO ヘアグロウ ミノキシ5 ネオ』を公式通販サイト「アートネ…
-
■アップル株が大きく上げて半年ぶりに最高値を更新と伝えられ連想買い
TDK<6762>(東証プライム)は6月12日、次第に上げて一段高となり、午前10時40分過ぎには5%高の8763円(397円高)まで上げて実質的な…
-
■6月12日から3日間、東京ビッグサイトにて
プリント配線板の世界的大手・京写<6837>(東証スタンダード)が「JPCAshow2024第53回国際電子回路産業展」(6月12日から14日、東京ビッグサイト)に出展す…
-
■最近では西武HD株も取得とされサッポロHDでは筆頭株主
ワコールHD(ワコールホールディングス)<3591>(東証プライム)は6月12日、一段高となり、7%高の4254円(294円高)まで上げた後も4230円前後で…
-
■すでに32.4%保有、新たに最大5.0%を市場買付で取得へ
メディカル・データ・ビジョン(MDV)<3902>(東証プライム)は6月12日、大きく出直って始まり、取引開始後は16%高の584円(79円高)まで上げて…
-
■トートバッグ製造輸入会社の子会社化も発表
ラクスル<4384>(東証プライム)は6月12日、買い気配で始まり、午前9時15分現在は10%高の1004円(90円高)で買い気配のまま上値を追っている。11日の15時に第…
-
6月12日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が269円64銭安(3万8865円15銭)で始まった。
NY株式はダウが反落し120.62ドル安(3万8747.42ドル)だったがS&P500種、NASDAQ総合指数、半…
-
■AIを活用した情報検索技術で、職員の負担軽減を目指す
いちご<2337>(東証プライム)グループのコリニアは6月11日、神奈川県横須賀市のデジタル・ガバメント推進室と協働で、生成AIツールを活用した実証実験を開始し…
-
■操作性抜群の「tripla Book」で自社予約を促進
宿泊施設向けITソリューションを提供するtripla<5136>(東証グロース)は6月11日、アメイズ<6076>(福証)が運営する全87施設に対し、宿泊予約…
-
■4万円で100株を購入できる低位銘柄が約460銘柄存在
定額減税4万円は、当初はインフレ対策として期待されていた。しかし、実際には家計防衛に充当されるケースが多く、インフレ対策としての効果は限定的となっているようだ…
-
■就職サポート事業で再び上昇へ
ジンジブ<142A>(東証グロース)は、前日11日に36円高の2867円と3営業日続伸して引けた。同社株は、今年3月22日に新規株式公開(IPO)され、初決算となる3月期業績の発表で、…
-
■国内バイオロジクス産業の発展に向けた新たな連携契約
キッズウェル・バイオ<4584>(東証グロース)は6月11日、一般社団法人バイオロジクス研究・トレーニングセンター(BCRET、本部:兵庫県神戸市)との間で業務委…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2024-12-29
■800万人の高齢化で進む社会保障の負担増と対応策
2025年、団塊世代800万人が後期高齢者と…
-
2024-12-17
■歴史的高値更新の期待とその背景
2025年の株式市場は、楽観的な予測と慎重な警戒が入り交じる展…
-
2024-12-17
■40年間で見ると、日本のワイン消費量は約6倍に拡大
日本のワイン消費市場は10年間で約1.1倍…
-
2024-12-17
■銀座の実在バーが舞台――7人の投資家から学ぶ成功術
インプレスホールディングス<9479>(東…
-
2024-12-13
■日本を支える老舗企業:2025年は創業100年を迎える企業が2000社
東京商工リサーチの調査…
ピックアップ記事
-
■不動産株投資、代替投資としての可能性に注目
新型コロナ感染症のパンデミック時にリモートワーク需…
-
■ムゲンエステート、ミガロホールディングスなど高値更新―富裕層のオルタナティブ投資が牽引
昔から…
-
■金利上昇期待高まる、金融株に注目集まる
日銀の政策金利引き上げを受け、3メガバンクが普通預金金…
-
■トランプ大統領の就任や日銀の政策金利引き上げ…激動の相場を生き抜くヒント
前日26日に千秋楽を…
-
■トランプ政権と金融政策に影響されない銘柄の選別法
昨年IPOされた86銘柄には、リベンジ相場と…
-
■株主価値向上を目指すIPO市場の課題
IPO(新規株式公開)市場は、2024年12月27日の2…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。