アーカイブ:2024年 7月 03日
-
■社員のキャリアとライフプランを支援
ユニ・チャーム<8113>(東証プライム)は7月から、福利厚生制度に「卵子凍結あんしんバンク(TM)」サービスを導入すると発表。このサービスは、セルソース<4880>(東証プライ…
-
■広告業界プラットフォームとマーケティングノウハウの融合で顧客獲得を強化
国内No.1の広告業界のプラットフォーム「メディアレーダー」を運営するアイズ<5242>(東証グロース)と、バリュークリエーション<9238>…
-
■3月17日から同年11月30日まで実施中
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は7月3日の16時に自己株式の取得状況を発表した。
同社では、2024年3月17日から同年11月30日までの予定で、400万株…
-
■3割超が赤字、顧客獲得競争激化も打撃
帝国データバンクの調査によると、2024年上半期の焼肉店の倒産件数が急増し、過去最多ペースで推移していることが明らかになった。1〜6月までの倒産件数は20件で、前年同期比約2.…
-
■今シーズン約21トン、広島県内スーパーで食品容器として再利用
エフピコ<7947>(東証プライム)と広島東洋カープ(本社:広島市南区)は7月3日、今シーズンから「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」で販売…
-
■南信地域での保護犬保護ねこの譲渡活動が活発に
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半パートナーズ(長野県飯田市)はこの度、飯田市で活動しているエンジョイスクエア(長野県飯田市…
-
◆日経平均は4万580円76銭(506円07銭高)、TOPIXは2872.18ポイント(15.56ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億9035万株
7月3日(水)後場の東京株式市場は、前場軟調だったブリヂ…
-
■少子化対策の一環、結婚相談所入会費を補助
ブロードマインド<7343>(東証グロース)は7月3日、社員のライフプラン実現を支援するため「婚活手当」を導入したと発表。結婚相談所の入会費に対し、最大10万円を会社が負担…
-
■7月1日より順次
シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は2日、子会社でエネルギー販売及び住宅関連事業を展開するミライフが、7月1日より順次、ベステラ<1433>(東証プライム)の全事…
-
■自動車専用船で6カ月間、燃料供給システムへの影響を調査
三菱化工機<6331>(東証プライム)は7月3日、日本郵船<9101>(東証プライム)およびシンガポールの非営利団体Global Centre for Mar…
-
■株主との質の高いコミュニケーションを実現
P.A.I.️(パーソナル人工知能)をはじめ、AIクローン技術でつくり出すパーソナルAIの開発および実用化を行うオルツは7月3日、上場企業のIR活動を支援する…
-
■「日本発のサイバーセキュリティをリードする専門家集団」
FFRIセキュリティ<3692>(東証グロース)は7月3日の後場一段と上げ、13時30分にかけて8%高の2410円(181円高)をつけて年初来の高値2588円…
-
■最近ではAbalanceの米子会社が7月2日に上場
サイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は7月3日の後場、急激に動意づき、取引開始後に11%高の269円(27円高)まで上げて年初来の安値圏から大きく出直…
-
◆日経平均は4万421円78銭(347円09銭高)、TOPIXは2862.45ポイント(5.83ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億2818万株
7月3日(水)前場の東京株式市場は、NY市場でS&P500種…
-
■国内ではシステムキッチン「ラクエラ」をリニューアル、9月から受注開始
クリナップ<7955>(東証プライム)は7月3日、731円(6円高)をつけた後も堅調に売買され、前取引日までの2日続落から反発基調となっている。…
-
■東大発のスタートアップ企業と提携、事務業務負担の軽減めざす
Recovery International<9214>(東証グロース)は7月3日、一段高となり、午前11時過ぎにストップ高の2246円(400円高、21…
-
■次世代半導体用部材やリチウムイオン二次電池用材などにも期待
TOPPANホールディングス<7911>(東証プライム)は7月3日、続伸基調となり、午前10時にかけて4635円(48円高)まで上げ、2日続けて上場来の高…
-
クレスコ<4674>(東証プライム)は独立系システムインテグレータである。ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力に、成長戦略として顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化している…
-
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに…
-
■オープンAI社とのつながりを深めるとの観測に期待強まる
村田製作所<6981>(東証プライム)は7月3日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の3540.0円(176.0円高)まで上げて約2週間ぶりに直近の高値を更新…
-
■政策保有株の解消による資金余力拡大なども好感の様子
三菱重工業<7011>(東証プライム)は7月3日、8日続伸基調で始まり、取引開始後は1904.0円(76.0円高)まで上げて実質的な上場来の高値を2日続けて更新し…
-
7月3日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が151円14銭高(4万225円83銭)で始まり、4日続伸基調となっている。
NY株式はダウが162.33ドル高(3万9331.85ドル)と2日続伸し、S&P500種、NA…
-
ジャパンエンジンコーポレーション<6016>(東証スタンダード)は、前日2日に1590円高の1万6970円と高値引けで急反発し、東証スタンダード市場の値上り率ランキングの第4位に躍り出るとともに、今年6月17日につけた…
-
■安心安全なWebサイト運用を支えるKUSANAGI
プライム・ストラテジー<5250>(東証スタンダード)は7月2日、開発した超高速CMS実行環境「KUSANAGI」が公開から9年間で累計稼働台数9万台を達成したと…
-
■クロスインダストリーイノベーション、データ駆動型意思決定、持続可能な事業モデルの構築を目指す
THE WHY HOW DO COMPANY<3823>(東証スタンダード)は7月2日、圏論に基づくAGI技術を活用した…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2024-12-29
■800万人の高齢化で進む社会保障の負担増と対応策
2025年、団塊世代800万人が後期高齢者と…
-
2024-12-17
■歴史的高値更新の期待とその背景
2025年の株式市場は、楽観的な予測と慎重な警戒が入り交じる展…
-
2024-12-17
■40年間で見ると、日本のワイン消費量は約6倍に拡大
日本のワイン消費市場は10年間で約1.1倍…
-
2024-12-17
■銀座の実在バーが舞台――7人の投資家から学ぶ成功術
インプレスホールディングス<9479>(東…
-
2024-12-13
■日本を支える老舗企業:2025年は創業100年を迎える企業が2000社
東京商工リサーチの調査…
ピックアップ記事
-
■不動産株投資、代替投資としての可能性に注目
新型コロナ感染症のパンデミック時にリモートワーク需…
-
■ムゲンエステート、ミガロホールディングスなど高値更新―富裕層のオルタナティブ投資が牽引
昔から…
-
■金利上昇期待高まる、金融株に注目集まる
日銀の政策金利引き上げを受け、3メガバンクが普通預金金…
-
■トランプ大統領の就任や日銀の政策金利引き上げ…激動の相場を生き抜くヒント
前日26日に千秋楽を…
-
■トランプ政権と金融政策に影響されない銘柄の選別法
昨年IPOされた86銘柄には、リベンジ相場と…
-
■株主価値向上を目指すIPO市場の課題
IPO(新規株式公開)市場は、2024年12月27日の2…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。