アーカイブ:2025年 4月 10日
-
【ホットリンクが調査報告:深夜の投稿が話題をさらう】
■SNS投稿数に見る盛り上がりの時機
SNSマーケティング支援を行うホットリンク<3680>(東証グロース)は、Meltwater Japanの分析ツールを活用…
-
■3月の客単価は9カ月連続で前年同月比を上回る
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)、3月の月次動向「小売事業の2025年3月度の月次業績」は、全店売上高が99.5%、同じく既存店が99.5%…
-
■日本初の最新デザインFF2.0も採用
ワタミ<7522>(東証プライム)の子会社、WATAMI FAST CASUAL MANAGEMENT合同会社は4月10日、世界最大級のサンドイッチチェーン「サブウェイ」におい…
-
(決算速報)
■同社が企画制作するTV番組『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系列)好評
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の2024年2月期の連結決算は、売上高が前期比1.0%増の50…
-
■日本全土を対象に、auスマホが衛星と直接接続
KDDI<9433>(東証プライム)と沖縄セルラー電話<9436>(東証スタンダード)は、2025年4月10日から、衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au S…
-
◆日経平均は3万4609円00銭(2894円97銭高)、TOPIXは2539.40ポイント(190.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は27億4921万株
4月10日(木)後場の東京株式市場は、「トランプ関…
-
■60店舗に導入、今後330店舗で拡大へ
ファンデリー<3137>(東証グロース)は4月10日、イオングループにおいて同社の国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を開始したと発表。現在、全国60店舗で導入が進ん…
-
■1.5Gハンディ端末とAIカメラで作業時間を大幅短縮
三菱重工業<7011>(東証プライム)グループの三菱ロジスネクストは4月10日、高機能化された新コンテナターミナルゲートシステムを夢洲コンテナターミナル株式会社…
-
■高純度アルミ精製企業をグループ化し半導体製造装置部品の高度化など期待
マルマエ<6264>(東証プライム)は4月10日、再び大きく出直る相場となり、15%高の1140円(148円高)で始まった後も上げ幅100円台で…
-
■AI時代に企業が求められる“新たな教養”を人材育成に
公認会計士や税理士など、多くの国家資格や検定試験の受験指導を行う教育事業を展開するTAC<4319>(東証スタンダード)は4月10日、ビジネスにおける生成AIの…
-
■7社以上のコミュニケーションロボットが一堂に
MIXI<2121>(東証プライム)は、会話AIロボット「Romi(ロミィ)」の主催によるイベント「コミュニケーションロボット博」を、2025年4月26日に日本科学未来…
-
■最高益基調の好業績で全体相場の反発とともに期待再燃
クレスコ<4674>(東証プライム)は4月10日、再び急反発となり、10%高の1183円(108円高)まで上げた後も強い値動きが続いている。業績が好調にもかかわら…
-
■マルチデバイス環境でも一貫性ある記録を実現
オルツ<260A>(東証グロース)は4月10日、複数のユーザー装置から送信される音声データを統合し、話者識別に基づいて単一の会話記録を生成するシステムに関する特許を取得し…
-
■25年3月期は営業利益を10.3%増を見込み今期にも期待強い
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は4月10日、急反発となり、8%高の1759円(132円高)まで上げた後も強い値動きで売買されている。業績…
-
■国産ドローン技術がNATOの関心を集める—民生技術の防衛活用に期待高まる
ACSL<6232>(東証グロース)は4月10日、75円高(8.11%高)の1000円まで上げて急反発している。同社は4月9日、経済産業省を…
-
■教育のICT化に対応した新ツール『Q.Bank』、複数出版社の問題を横断的に利用可能
カシオ計算機<6952>(東証プライム)とそのグループ会社であるリブリーは4月10日、教科書発行4社の数学問題をクラウド上で選択…
-
■Microsoft 365の活用を支援するコミュニティの拡大
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)グループのソフトクリエイトは4月10日、同社が運営する「ソフクリ365倶楽部」において、プレ…
-
■エレベータ連携で階を超えるルームサービス実現
相鉄ホールディングス<9003>(東証プライム)グループの相鉄ホテルマネジメントとチェンジホールディングス<3962>(東証プライム)の子会社である、DXを推進するロボ…
-
◆日経平均は3万4353円17銭(2639円14銭高)、TOPIXは2526.34ポイント(177.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億7037万株
4月10日(木)前場の東京株式市場は、早朝に「トラ…
-
■インドでも展示会に向けた活動を推進など米国以外の地域にも拡大はかる
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は4月10日、急反発となり、9%高の704円(58円高)で始まった後も690円前後で売買され、5日ぶりに70…
-
■4月10日新発売
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイドは、新しいプライベートブランド(PB)商品として、「もぐもぐちくわ5本入り」「香ばしちくわ3本入り」を4月10日に発売する…
-
■入居者アプリ「totono」やIot鍵ツール「SKB」の採用広がる
スマサポ<9342>(東証グロース)は4月10日、3日続伸基調となり、ストップ高の1080円(150円高)まで上げて一段と出直りを強めている。不動…
-
■米中の「関税戦争」は逆風だが高関税国からの迂回輸出に連想広がる
商船三井<9104>(東証プライム)は4月10日、9%高の5097円(429円高)まで上げた後も強い値動きを続け、取引時間中としては5取引日ぶりに50…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、『旬をすぐに』において、ゴールデンウィーク中の家事をサポートする「GWはごはんを作らないぞ祭」を4月10日(木)から5月2日(金)まで実施すると発表。
『旬をすぐに』は、…
-
■「トランプ関税」の90日間猶予後は関税と防衛費が「ディール」されるとの見方も
三菱重工業<7011>(東証プライム)は4月10日、急反発となり、16%高の2572.5円(349.0円高)まで上げた後も12%高前後で…
-
4月10日午前の東京株式市場では、日経平均が急反騰となり、取引開始から20分を過ぎたあたりで2854円高(3万4568円)まで急伸、今年4月4日以来の3万4000円台を回復している。
早朝に「トランプ関税」の発動9…
-
■「トランプ関税」90日間猶予でNYダウ2962ドル高と過去最大の上げ幅
日本製鉄<5401>(東証プライム)は4月10日、買い気配で始まったあと7%高の3037.0円(203.0円高)で始値をつけ、急反発となってい…
-
4月10日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が607円53銭高(3万2321円21で始まった。早朝に「トランプ関税」の発動が中国を除いて90日間猶予と伝えられた。中国にはさらに関税を上乗せして発動するとされた。
N…
-
■ダウ平均7.9%高の4万ドル台回復、為替市場では3円超の円安
2025年4月9日、トランプ大統領は突如として関税政策の大幅な転換を発表した。中国を除く「75カ国以上」に対する「互恵」関税を90日間一時停止し、税率を…
-
■テクニカル分析でも上昇トレンド示唆
理研ビタミン<4526>(東証プライム)は、前日9日に3円高の2375円と4月7日に売られた年初来安値2204円から続伸し、日経平均株価が、1298円安と大幅反落するなか数少ない…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-3-6
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上
トヨタ自動車…
-
2025-3-5
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場
大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…
-
2025-3-4
■全国100か所のメンテナンス網で迅速アフターサービス、フランス製モデルより小型化し軽自動車にも効率…
-
2025-2-28
■低分子ペプチドがコク味受容体「CaSR」に作用
キユーピー<2809>(東証プライム)は2月2…
-
2025-2-28
■GPS活用の新技術で航空機の安全な進入着陸を支援
NEC<6701>(東証プライム)が開発した…
ピックアップ記事
-
■脱炭素とデジタル革新:万博から広がるビジネスチャンス
本日2025年4月13日に開幕した大阪・…
-
■関税不安の裏で進む金市場の静かな熱気
トランプ関税による世界同時不況懸念が強まり、金先物価格が…
-
■トランプ政権の暴走がもたらすリスク回避の波
こんな言い方をしたら今の若い市場参加者の方々にはイ…
-
■関税応酬が金融市場を直撃!パンデミック以来の暴落規模に
2025年4月4日、ニューヨーク株式市…
-
■低PER・高配当利回り、不動産・銀行株が市場を牽引
3月の東京都区部消費者物価指数が前年比2.…
-
■新年度相場のサブテーマは「物価」?!
米国のトランプ大統領は、「壊し屋」と奉る以外にない。その…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。