■2026年度の営業利益は850億円(23年度比79.6%増)めざす
三菱ガス化学<4182>(東証プライム)は5月13日、買い気配を上げてストップ高の3370円(500円高、17%高)で始まり、その後は売買交錯だが上場来の高値3555円(2018年1月)に向けて急伸相場となっている。前取引日の10日に発表した2024年3月期の連結決算は親会社株主に帰属する当期純利益が前期比20.9%減となり、今期・25年3月期の予想は18.5%増。同時に、新中期計画『GrowUP2026』を発表し、株主還元の総還元性向を前計画の40%から50%に引き上げ「累進配当方針」を採用するとしたことなどが好感されている。
新中期計画では、新たな株主還元方針として「総還元性向を前中期経営計画の40%から引き上げ、50%を中期的な目安に設定し、財務健全性を損なわない限り減配は避けつつ累進的な配当政策を志向する『累進配当方針』を採用する」とした。2026最終年度の数値目標として、連結売上高は9500億円(24年3月期比16.8%増加)、営業利益は850億円(同79.6%増)、ROE(株主資本利益率、23年度実績6.1%)は9%以上、ROIC(投下資本利益率、同5.4%)は8%以上、とした。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)