科研製薬は『長期経営計画2031』に掲げた戦略を着実に実行しPBR1倍超えの実現を図る、IR活動も積極化
- 2024/5/17 19:08
- IR企業情報
■「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を開示
科研製薬<4521>(東証プライム)は5月17日の午後、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について」を発表し、PBR(株価純資産倍率)については2024年3月末時点で0.91倍と1倍を下回る状況にあることなどを挙げ、22年5月に公表した『長期経営計画2031』に掲げたビジョンとその実現に向けた戦略を着実に実行することで、PBR1倍超えの実現を図るとした。
【具体的な取り組み】
(1)収益性の向上
『長期経営計画2031』では、10年間で2000億円の戦略投資枠を設定している。財務規律を意識しつつ、研究開発やM&A・導入等の戦略投資へ優先的にキャッシュを配分することにより、『長期経営計画2031』の戦略である「3Xs」(下記)を遂行し、パイプラインの増強、および新薬の上市を通じた売上高、純利益増加を目指す
<長期経営計画2031の戦略「3Xs」>
・研究開発 Transformation
・海外展開 Transformation
・経営基盤 Transformation
(2)政策保有株式の縮減
今後5年内に2024年3月末比で30%相当を縮減する
(3)積極的なIR活動
IR、SRを専門に行う部署(広報IR部)の設置を通じて投資家とのコミュニケーションを活発に行うことや、マテリアリティ改定とサステナビリティ情報開示の拡充(サステナビリティ説明会の開催等)により、一層の資本コスト低減を目指す
(4)取締役(社外を除く)賞与・株式報酬制度の改定
中長期的企業価値向上に向けたインセンティブ強化を目指し、取締役の賞与・株式報酬制度の一部見直しを実施する
(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)