日産自動車、2030年までに全車両のアルミニウム部品を低CO2アルミニウムに置き換え
- 2024/5/17 19:10
- プレスリリース
■カーボンニュートラル実現に向け、CO2排出量削減を大幅に推進
日産自動車<7201>(東証プライム)は5月17日、2030年までに全車両に使用するアルミニウム部品を低CO2アルミニウムに置き換えると発表した。低CO2アルミニウムには、非化石由来の電力で製錬されるグリーンアルミニウムと、リサイクルアルミニウムが含まれる。これにより、アルミニウム地金製造時のCO2排出量をそれぞれ約50%および約95%削減できる見込みである。
日産は、これまで神戸製鋼所<5406>(東証プライム)およびUACJから調達した低CO2アルミ板材を日本国内の車両パネルに使用してきたが、今後はグローバルに全てのアルミニウム部品に拡大する方針である。新型車については2027年度以降に生産を開始する全車両に、また現行車については本年度より、日本、米国、欧州で順次適用を開始し、2024年度末にはこれらの地域で調達するアルミニウム部品の約20%が低CO2アルミニウムに置き換わる予定。
同社は、2050年までにクルマのライフサイクル全体でのカーボンニュートラル実現を目指している。車両重量の約10%を占めるアルミニウムの低CO2アルミニウムへの完全移行は、カーボンニュートラル達成への重要なステップとなる。(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)