マイクロ波化学、廃棄プラスチックのケミカルリサイクル実証機を大阪事業所に導入
- 2024/5/29 14:39
- プレスリリース
■小型分散型・連続運転で高効率化、CO2排出量削減も目指す
廃棄プラスチックをマイクロ波により熱分解し、基礎化学品に戻して新たな製品の原料とするケミカルリサイクル技術の実用化に取り組んでいるマイクロ波化学<9227>(東証グロース)は5月29日、連続運転が可能なケミカルリサイクルの実証機を2024年5月に大阪事業所に導入したと発表。同実証機は、これまでに蓄積した技術を更に高度化し、小型で分散型の「連続式」処理が可能な点が特徴である。
同実証機は、連続的に廃プラを分解できる高効率性、プラ組成に応じた運転が可能、処理量に対する小型化、CO2排出削減と省エネルギー化を実現している。背景には、従来の外部加熱型プロセスに課題があり、マイクロ波を用いた新技術の確立が求められていたことがある。同社では、再生可能エネルギー由来の電気でCO2フリーの再資源化を可能とする「PlaWave」技術を開発してきた。
今回の実証機は、同社がNEDOプロジェクトでの成果を活用しながら開発を重ねてきた、小型・分散型の「Spider」モデルの先行実証機となる。すでに運転を開始し、複数の廃プラを対象とした分解試験を実施中である。同社は、「Spider」を張り巡らせるネットワークとして、小型・分散型のケミカルリサイクルシステムの社会実装を目指していく。同実証機を用いた実証開発を今後も推進していく方針。(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)