GMOインターネットグループがAIロボット事業に参入!新会社「GMO AIR」を設立

■ロボット・ドローン導入支援で社会課題解決に貢献

 インターネットインフラ、広告、金融、暗号資産事業を展開するGMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)は6月18日、GMO AI&ロボティクス商事株式会社(GMO AIR)を設立したと発表。「AIとロボットをすべての人へ。」を掲げ、AIおよびロボットの普及・拡大を目指し、社会課題の解決を図っていく。同社の30年来培ってきたインターネットインフラ商材とAIの活用ノウハウを武器に、包括的なAIとロボットのソリューションを提案する総合商社を目指していく。

 GMO AIRは、世界中のネットワークから国内外のロボットを調達し、GMOインターネットグループの商材をあわせて提供する。また、金融事業の強みを活かし、レンタル、リース、ローン、保険、助成金活用支援などのサービスを展開していく。(1)AI導入・活用支援では、コンサルティングからAIプラットフォーム提供、AIハードウェアの販売・レンタル、AI人材育成まで、トータルにサポートする。(2)ロボット・ドローン導入・活用支援では、機器の選定、設置、運用を支援し、あらゆる用途のロボットやドローンの導入を後押しする。

 GMO AIRは、「インタラクションデータプラットフォーム」の構築と、「金融サービス・LaaS合弁」を国内外ロボットメーカーに提供することを目指していく。ロボットやドローンのデータを高精度で集約し、AI関連企業へフィードバックすることで、AI・ロボット産業の発展基盤を築いていく。AIロボット市場は年平均38.6%の成長が見込まれ、日本の働き手不足解消にもつながると考えられる。GMOインターネットグループは、この機会にAIとロボットの国内普及を後押しする狙いがある。

 GMOインターネットグループは10年前からAIの研究・開発に注力し、ChatGPTの登場を機に本格的な活用を開始した。時間とコストの節約、既存サービスの質向上、AI産業への新サービス提供の3つを軸に、AI活用を加速させている。定期セミナーやリスキリング施策も実施し、グループ全体でAIを活用しつつ、有望AIスタートアップへの支援や「.ai」ドメイン販売、GPU搭載サーバー投資など、AI産業の拡大も後押ししている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■全産業の営業利益11.6%増:半導体関連が成長を後押し  東洋経済新報社が発表した『会社四季報 …
  2. 【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に…
  3. ■「住み続けたい街」全国1位は葉山町!魅力的な自治体が続々登場  大東建託<1878>(東証プライ…
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■トランプ政権と金融政策に影響されない銘柄の選別法  昨年IPOされた86銘柄には、リベンジ相場と…
  2. ■株主価値向上を目指すIPO市場の課題  IPO(新規株式公開)市場は、2024年12月27日の2…
  3. ■治療薬から除雪機器まで、冬季関連企業に注目  今週の当コラムは、個人投資家が対処しやすいインフル…
  4. どう見るこの相場
    ■インフルエンザ・大雪・トランプ…投資家は今、何をすべきか  『今、そこにある危機(Clear a…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る