■イランのイスラエル攻撃を受けた金相場の急伸も材料視
住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は10月2日、続伸基調となり、後場寄り後に一段と強含んで4610円(164円高)まで上げ、2日続けて戻り高値を更新している。UBS証券が同社株の投資判断を「売り」から「中立(保有)」に変更し、目標株価は3340円から4350円に引き上げたと1日に伝えられて注目が再燃した上、2日はイランがイスラエルを攻撃したと伝えられてNY金相場が急伸し、産金株としての注目が強まった。さらに、2日付で「リサイクルリチウムを使用した電池正極材評価で性能確認」と発表し、買い材料視されている。
2日午前、「自社のリチウムイオン二次電池(LIB)リサイクルのパイロットプラントで回収した中間物から、関東電化工業(4047、東証プライム)が高純度化したリサイクルリチウムを使用したLIB用正極材を、天然資源由来のものと比較し、両者が同等であることを確認」と発表した。住友鉱山が銅・ニッケル・コバルトを回収し、またリサイクルプロセスで発生する中間物(リチウム含有スラグ)から関東電化がリチウムを高純度で再資源化する。より不純物含有量の多い使用済みLIBも効率的に処理することが可能なプラントの建設を進めており、、本プラントの建設は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から公募された「グリーンイノベーション基金事業」の支援を受けている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)