企業の半数以上が借入金利上昇、政策金利引き上げの影響を受ける

■金融引き締めで企業の資金調達環境悪化、借入金利上昇率58.8%に

 東京商工リサーチ(TSR)は10月16日、「金融政策に関するアンケート」調査結果を発表した。7月31日に日本銀行が政策金利を0.25%引き上げたことを受け、10月1〜8日に実施された企業アンケートによると、過去1年間で借入金利が上昇したと回答した企業は46.3%に達した。この数値は、4月の前回調査から28.6ポイント上昇しており、企業の資金調達に大きな影響を与えていることがわかった。

 さらに、メインバンクから今後半年間の金利上昇を伝えられた、もしくは可能性を示唆された企業は58.8%に達し、こちらも前回調査より28.0ポイントの急上昇を見せた。企業の多くが金利上昇を受け入れる姿勢を示しているが、0.5%の上昇となると、受け入れる割合は22.9%まで低下する一方で、他行への借入を検討する企業が増加している。

 これらの調査結果から、金利の急激な上昇が設備投資や賃上げなどの企業活動に悪影響を及ぼす懸念が浮上している。また、稼ぐ力を十分に発揮できない金融機関をメインバンクとする企業は、競争力低下のリスクが高まっている。調査は全国5,385社を対象に行われ、資本金1億円以上の大企業と1億円未満の中小企業の両方が含まれている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■神戸大学との共同開発で年間2.2万トンのCO2削減を目指す  セブン&アイ・ホールディングス<3…
  2. 【先人の教えを格言で解説!】 (犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に…
  3. ■1500を超えるエピソードが語る  日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)グループ…
2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ピックアップ記事

  1.  政局の不安定化や予想外のノーベル賞受賞など、「ざんねん」な展開が続いた前週から一転、今週は企業業績…
  2. ■東証取引時間延長も視野に、証券各社の業績に注目集まる  前週は石破内閣の解散や選挙関連銘柄の低迷…
  3. ■証券株決算速報値が占う、今週の企業業績発表の行方  前週は、やや「ざんねん」な1週間であった。ま…
  4. ■地政学リスクに備え、関連セクターへの投資検討が急務に  中東情勢の緊迫化に伴う株式市場の反応を分…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る