MRT、沖縄初!ホテルで完結する医療サービス「ぬちまーす号」が始動

■30以上の企業・団体が連携し、救急外来の課題解決へ

 MRT<6034>(東証グロース)は1月23日、沖縄県で30を超える企業・団体と連携し、「ぬちまーす号」という革新的な医療MaaSプロジェクトを2025年1月24日から開始すると発表。この事業は、リゾートエリアにおける医療アクセスの課題を解決し、観光客の医療不安を軽減することを目的としている。

 「ぬちまーす号」は、夜間から深夜にかけて稼働し、ホテルや滞在先で完結するオンライン診療サービスを提供する。看護師が医療機器を携帯し、医師の指示のもとで患者のバイタルを測定し、オンライン診療から処方薬の配送まで一貫したサービスを実証する。

 将来的には、観光客向けサービスから地域住民の医療課題解決へと展開を目指している。健康促進プログラム、医療データ連携、保健指導、地域版健康相談ダイヤルの設置など、デジタル基盤を活用した包括的な医療・福祉サービスの構築を推進する計画である。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■電力・電線株に注目、AIとGXが切り拓く新たな投資機会  ソフトバンクグループ<9984>(東証…
  2. ■初心者プログラマーはJavaから始める?人気の理由とキャリアパス  インタースペース<2122>…
  3. ■原材料価格の高騰や経費増大で  崎陽軒は、2025年2月1日(土)から製品の価格を改定すると発表…
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

ピックアップ記事

  1. ■金利上昇期待高まる、金融株に注目集まる  日銀の政策金利引き上げを受け、3メガバンクが普通預金金…
  2. どう見るこの相場
    ■トランプ大統領の就任や日銀の政策金利引き上げ…激動の相場を生き抜くヒント  前日26日に千秋楽を…
  3. ■トランプ政権と金融政策に影響されない銘柄の選別法  昨年IPOされた86銘柄には、リベンジ相場と…
  4. ■株主価値向上を目指すIPO市場の課題  IPO(新規株式公開)市場は、2024年12月27日の2…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る