エレコム、インド最大手医療プラットフォームと提携しヘルスケア事業を本格展開

■医療従事者不足の解消とデータ活用による健康管理を実現

 エレコム<6750>(東証プライム)は2月4日、インド最大級のオンライン診療プラットフォーム「メディバディ」を運営する企業と業務提携を開始したと発表。インドでは1万人当たりの医師数が約8人と医療従事者が不足しており、遠隔医療市場は2025年に約8532億円規模に達する見通しである。また、急速な経済発展に伴い、糖尿病患者数が世界第2位となるなど、生活習慣病の急増が深刻な社会問題となっている。

 「メディバディ」は、12万5000人以上の医師と7500以上の医療機関を擁し、オンライン診療から薬の配達まで幅広いヘルスケアサービスを提供している。エレコムは同社との提携を通じ、Bluetooth®やWi-Fi通信機能を搭載した体重・体組成計などの製品を展開する。収集された健康データは「メディバディ」アプリと連携し、個人に合わせた生活習慣病予防プログラムの提供を可能にする。

 メディバディのカンナンCEOは、エレコムの世界クラスのIoT技術と自社の専門知識を組み合わせ、シームレスなヘルスケアエコシステムを構築する意向を示した。一方、エレコムの葉田医師は、医療現場の視点から早期予防や管理の重要性を指摘し、医療と生活の橋渡しとなる取り組みを推進していく方針を表明。年間600万人が生活習慣病の影響を受けるインドにおいて、両社の提携は予防医療の普及に向けた重要な一歩となる。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■電力・電線株に注目、AIとGXが切り拓く新たな投資機会  ソフトバンクグループ<9984>(東証…
  2. ■初心者プログラマーはJavaから始める?人気の理由とキャリアパス  インタースペース<2122>…
  3. ■原材料価格の高騰や経費増大で  崎陽軒は、2025年2月1日(土)から製品の価格を改定すると発表…
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

ピックアップ記事

  1. ■不動産株投資、代替投資としての可能性に注目  新型コロナ感染症のパンデミック時にリモートワーク需…
  2. ■ムゲンエステート、ミガロホールディングスなど高値更新―富裕層のオルタナティブ投資が牽引  昔から…
  3. ■金利上昇期待高まる、金融株に注目集まる  日銀の政策金利引き上げを受け、3メガバンクが普通預金金…
  4. どう見るこの相場
    ■トランプ大統領の就任や日銀の政策金利引き上げ…激動の相場を生き抜くヒント  前日26日に千秋楽を…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る