【株式市場】前場の日経平均は40円安、次第に円安となり一時66円高まで上げる
- 2025/2/10 12:23
- 今日のマーケット
![](https://www.media-ir.com/news/wp-content/uploads/2022/02/tousyou12.jpg)
◆日経平均は3万8746円96銭(40円06銭安)、TOPIXは2729.82ポイント(7.41ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億9740万株
2月10日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの2日続落などに対し、円相場が次第に円安となったことなどが好感され、日経平均は朝寄り後の180円70銭安(3万8606円32銭)を下値に持ち直し、中盤に66円77銭高(3万8853円79銭)まで上げる場面を見せて前引けは小幅安にとどまった。DeNA<2432>(東証プライム)、ぐるなび<2440>(東証プライム)、日本製紙<3863>(東証プライム)、太陽誘電<6976>(東証プライム)、川崎重工<7012>(東証プライム)などが大幅増益の四半期決算など好感されて活況高。日本取引所G<8697>(東証プライム)や日本郵船<9101>(東証プライム)も高い。
ネクスグループ<6634>(東証スタンダード)が急伸し暗号資産・Web3事業会社の子会社化を好感した急伸相場再燃の様子。宮入バルブ<6495>(東証スタンダード)は日米トップ会談によるアラスカ産LNGの輸入拡大が材料とされ一時ストップ高。日揮HD(日揮ホールディングス)<1963>(東証プライム)なども高い。四半期好決算や業績予想の増額が好感されテックファームHD<3625>(東証グロース)が一時ストップ高となりアイリッジ<3917>(東証グロース)やオンコリスバイオ<4588>(東証グロース)も高い。
東証プライム市場の出来高概算は9億9740万株、売買代金は2兆1404億円。プライム上場1640銘柄のうち、値上がり銘柄数は755銘柄、値下がり銘柄数は815銘柄。
東証33業種別指数は15業種が値上がりし、その他金融、パルプ紙、鉱業、海運、その他製品、化学、水産農林、石油石炭、陸運、証券商品先物、金属製品、などが高い。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)