マーチャント・バンカーズが販売用不動産を売却、売却益56百万円を営業利益として計上へ
- 2025/2/17 17:10
- IR企業情報

■今回の売却は業績予想に織り込み済みだが積極的な利益実現に期待
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は2月17日、販売用不動産の売却について発表した。
売却する物件の概要は、鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根7階建の共同住宅(東京都練馬区)で、決済・引渡日は2025年2月28日(予定)。物件の売却による売上高並びに売却益56百万円程度(営業利益)を、25年10月期第2四半期に計上する。本物件の売却による業績等に与える影響は、24年12月に公表した25年10月期の連結業績予想に織り込んでいる。
当該不動産は、安定的に賃貸収入を確保するため、長期的に保有しながら、売却により十分な利益が見込める場合には売却することを目的に取得した。これまで、売却の見通しがなかったことから、連結貸借対照表上、有形固定資産としていたが、売却により十分な利益を確保できる見通しが立ったことから、25年1月に保有目的を変更し、有形固定資産から販売用不動産に振り替えることとし、当該不動産の売買取引は営業取引として会計処理する。
同社は、安定的収益基盤の源泉として、長期的に収益用不動産を保有しているが、保有物件の入替を行い、引き続き、積極的に物件売却による利益も実現していく。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)