- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- 大林組、建機メーカー問わず後付け可能な自動運転装置を開発、有人操業時と同水準の作業を実現
大林組、建機メーカー問わず後付け可能な自動運転装置を開発、有人操業時と同水準の作業を実現
- 2025/2/18 10:56
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
![](https://www.media-ir.com/news/wp-content/uploads/2025/02/oobayashi3.jpg)
■バイオマス発電所で自動運転実証、135トンの燃料運搬に成功
大林組<1802>(東証プライム)は2月18日、ホイールローダの後付け自動運転装置を開発し、大林神栖バイオマス発電所で実証実験を実施したと発表。同装置は、メーカーや機種を問わず後付け可能で、3D-LiDARなどのセンサーを活用し、すくい込みから投入までの一連の作業を自動化できる。
実証実験では、バイオマス発電の燃料となるPKSの運搬作業を行い、発電所の安定稼働に必要な135トンを約2時間半で投入することに成功した。夜間でも日中と同様の作業が可能なことも確認された。
同装置は、すくい込み位置と積み込み・投入位置が固定された環境であれば、昼夜を問わず運用が可能だ。今後は採石業や他の発電施設での活用も視野に入れ、さまざまな産業の省人化と生産性向上に貢献していくとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)