クレスコがしっかり、自己株式の消却を完了、発行株数の4.55%、買い優勢

■200万株を消却、実質的な株式価値が向上

 クレスコ<4674>(東証プライム)は2月25日の13時に自己株式の消却完了を発表し、朝方に16円安(1107円)と軟調だった株価は後場寄り後に1137円(14円高)まで上げる場面を見せて買い優勢となっている。

 自己株式の消却は2月6日に発表し、消却予定日は2月25日、消却する株式の数は200万株(消却前の発行済株式総数に対する割合4.55%)としていた。この分だけ実質的な株式価値の向上につながる。このため、全体相場の下げに押された形で下げた場面では絶好の仕込み場となったようだ。

第3四半期決算(2024年4~12月・累計/連結)は売上高が前年同期比11.8%増の431億2百万円となり、営業利益は同25.9%増の41億54百万円だった。ITサービス事業の部門売上高が同12.1%増加し、デジタルソリューション事業も同8.3%増加するなど好調に推移。親会社株主に帰属する連結四半期純利益は同22.0%増の29億26百万円だった。今期・25年3月期の連結業績予想は、売上高、各利益とも連続で最高を更新する見透しを継続した。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■企業の半数以上が生成AIを活用、一方で会計事務所の6割は未経験  ミロク情報サービス(MJS)<…
  2. ■2025年から日米でプロモーション展開、東京シリーズでキャンペーンも  伊藤園<2593>(東証…
  3. ■360度カメラ映像と3Dモデルを組み合わせ、作業員の動きも把握  東洋建設<1890>(東証プラ…
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

ピックアップ記事

  1. ■自己株式取得が救世主に?逆風相場で輝く銘柄を発掘  今週の当コラムは今年1月以降に自己株式取得を…
  2. ■植田日銀総裁vsトランプ大統領、市場は「トランプ・リスク」に戦々恐々  「金曜日の引けピン」とい…
  3. ■割安水準に放置されている銘柄は?  今週の当コラムでは、材料株マニア向けにコメ・卵価格高騰関連株…
  4. ■日経平均4万円は幻か?「前門の虎、後門の狼」でレンジ相場続く  「冬来たりなば春遠からじ」という…
  5. ■決算発表を控えた金関連株、消去法で選好される可能性も  米国の10年物国債利回りが一時上昇したも…
  6. ■米国第一主義の行方と市場の動揺、金価格は史上最高値へ  石破茂首相と穏かに共同記者会見をするトラ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る