【狙い場・買い場】東ソーは今3月期利益をナフサ安効果で上方修正、株価に見直し余地
- 2015/11/10 09:43
- 注目銘柄
東ソー<4042>(東1)は、ミニゴールデンクロスを示現。好業績予想の割安銘柄として注目したい。
同社は、クロル・アルカリ事業(化学品、ウレタン、セメント)、石油化学事業(オレフィン、ポリマー)、機能商品事業(有機化成品、バイオサイエンス、高機能材料)を運営している。コモディティ分野とスペシャリティ分野をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めている。中長期的に取り組むべき重点領域として設定した「ライフサイエンス」「環境・エネルギー」「電子材料」の3分野に研究開発資源を集中し、組織の壁を越え保有技術のシナジーを活かした研究開発を推進している。
10月30日に今2016年3月期・第2四半期決算と併せて通期業績予想・配当予想の修正を発表。第2四半期業績実績は、売上高は3854億1700万円(前年同期比0.4%増)、営業利益321億5100万円(同73.1%増)、経常利益326億4500万円(同53.1%増)、純利益193億8400万円(同41.1%増)に着地。売上高は若干計画を下回ったものの、利益段階では上ブレした。
通期業績予想は、売上高が従来予想の8100億円から7600億円(前期比6.1%減)と減額したものの、営業利益が同670億円から710億円(同38.1%増)、経常利益が670億円から700億円(同16.3%増)、純利益が430億円から440億円(同29.4%減)に増額。年間配当は同10円から14円(同4円増)と増額し、連続増配を予定している。
通期の売上高については、原油・ナフサ価格等の下落に伴う国内外の製品価格の下落が響き従来予想想を下回る見込みだが、上期にナフサ価格をはじめとした原燃料価格の下落による交易条件の改善等が寄与し、利益段階では従来予想を上回る見通し。
株価は、6月23日につけた年初来高値829円から8月25日の年初来安値498円まで調整を挟んで上昇。日足ではミニゴールデンクロス示現、週足では26週移動平均線を突破し、戻り歩調を強めている。連続経常最高益更新見通しで、今期予想PER9倍台と割安感がある。日経平均採用銘柄の一角として水準訂正高が続くか注目したい。