共同印刷、投資有価証券売却で28億円の特別利益を計上、当初予想より約8億円増加
- 2025/4/1 07:51
- IR企業情報

■上場株式6銘柄の売却で特別利益計上へ
共同印刷<7914>(東証プライム)は3月31日、投資有価証券売却益の計上額確定について発表した。同社は資本の有効活用を目的とした政策保有株式縮減計画に基づき、保有する上場株式6銘柄の売却を完了し、28億1600万円の売却益を得た。これは当初見込みの約20億円より増加しており、主な理由は売却銘柄の株価変動によるものだ。
同社の政策保有株式縮減計画は、2028年3月末までに政策保有株式の残高を連結純資産額の15%未満とすることを目標としている。この計画に沿って、2024年度も積極的な売却活動を展開した結果、今回の成果となった。売却益が発生した期間は2024年7月から2025年3月にかけて。
当該売却益は2025年3月期決算において特別利益として計上される予定。なお、2024年5月15日に公表された2025年3月期の連結業績予想については、現在他の要因も含めて精査中であり、修正が必要な場合には速やかに公表するとしている。今回の特別利益計上が業績全体にどのような影響を与えるかは、今後の発表を待つ必要がある。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)