日経平均が後場一段と下押し1200円安、「トランプ関税」に加え円高も進む、食品、陸運株などはしっかり
- 2025/4/4 13:36
- 今日のマーケット

■内需、ディフェンシブ系の銘柄が強くJR東日本やニトリHDなど高い
4月4日午後の東京株式市場では、日経平均が後場寄り後まもなく前場の下げ幅965円安を上回り、一段ジリ安傾向となって13時過ぎに1286円32銭安(3万3449円61銭)まで下押して下げ幅が1200円を超えた。引き続き「トランプ関税」の影響を警戒する売りが続いているもよう。加えて円高も進み、昼頃から1ドル145円台に入ったため売り急ぐ動きが加わっているようだ。
中で、円高が追い風のニトリHD<9843>(東証プライム)は強く、明治HD<2269>(東証プライム)、花王<4452>(東証プライム)、エーザイ<4523>(東証プライム)、JR東日本<9020>(東証プライム)、KDDI<9433>(東証プライム)なども値を保って堅調に推移。ディフェンシブセクターとされる食品、医薬品、陸運、不動産株など、内需系の銘柄には退避的な買いが入っている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)