- Home
- 新製品&新技術NOW
- コスモ石油、AIで内航船配船を最適化、「Optium」導入で業務効率20%改善
コスモ石油、AIで内航船配船を最適化、「Optium」導入で業務効率20%改善
- 2025/4/16 14:19
- 新製品&新技術NOW

■複雑な配船計画に柔軟対応
コスモエネルギーホールディングス<5021>(東証プライム)グループのコスモ石油は4月16日、石油製品の内航船輸送における配船計画の最適化を図るため、株式会社ALGO ARTISが提供するAIソリューション「Optium(オプティウム)」を導入し、2025年4月より本格的な運用を開始したと発表。配船計画には天候やバースの使用状況といった変動要素への対応が求められることから、従来は業務負荷が高く、一部は手作業にも頼っていた。
「Optium」は、最適化AIアルゴリズムにより複雑な制約条件を柔軟に処理し、データの一元管理から配船計画の自動化、評価の定量化までをシステム化することが可能である。入力データの形式統一や情報のリアルタイム連携により、配船表やバース表などの作成も迅速化され、ミスの削減や意思決定の質の向上にもつながる。これにより、業務の効率化と高度化を実現した。
このAIソリューションの導入によって、配船業務の効率が約20%改善され、燃料消費量は約5%削減される見通しとなっている。加えて、CO2排出量の低減も期待されており、環境負荷の軽減に貢献する取り組みといえる。コスモ石油は今後も内航船輸送の最適化を継続し、DXおよびGXの推進を通じて、持続可能な輸送体制の確立を目指す方針である。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)