イチロー氏、ユニクロ「PEACE FOR ALL」に初参加!全利益は人道支援へ寄付

■イチロー氏が「扉を開く」メッセージで平和を発信

 ファーストリテイリング<9983>(東証プライム)グループのユニクロは4月24日、チャリティTシャツプロジェクト「PEACE FOR ALL」の新作を2025年6月20日に発売すると発表。同プロジェクトは、世界平和を願う有志がボランティアで参加し、その収益全額を寄付に充てる取り組みである。今回、新たなコラボレーターとして米メジャーリーグで活躍したイチロー氏と俳優の役所広司氏が参加した。イチロー氏は、ドアをノックするイラストを用いて「好きなことを見つけて扉を開こう」と呼びかけ、挑戦することの楽しさをデザインに込めた。

■役所氏は「今を生きる」想いをTシャツで表現

 役所広司氏のデザインは、主演映画「PERFECT DAYS」の印象的な場面と「こんどはこんど、今は今。」というセリフが特徴である。この言葉には、今この瞬間を大切に生きる姿勢が込められており、平和な日常を慈しむ気持ちが表れている。加えて、プロジェクト初期から協力している佐藤可士和氏、アカマイ・テクノロジーズの新デザインも発表された。アカマイのTシャツは、インターネット黎明期へのオマージュとして、実際のコードを背面にプリントしている点が特徴的である。

■累計寄付19.8億円、支援は世界へ

 「PEACE FOR ALL」は、2022年の開始以来、累計660万枚以上のTシャツを販売し、総額19.8億円を超える寄付を実現している。寄付金は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など3団体を通じて、貧困や暴力、紛争の影響を受けた人々への支援に使われている。ユニクロは、すべての人が安心して暮らせる社会の実現に向けて、今後もこのプロジェクトを世界中に広げていく考えである。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■AI機能強化でさらに便利に!Siriの進化とChatGPT統合で作業効率向上  Appleは3月…
  2. ■ChatGPT Enterpriseを活用し、業務効率化と新たな価値創造を推進  ふくおかフィナ…
  3. ■2024年度の美容室倒産件数、前年を大幅に上回る197件  帝国データバンクの調査によると、20…
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ピックアップ記事

  1. ■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感  世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
  2. ■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地  …
  3. ■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株  10日には米国の関税発動停止を受け、…
  4. ■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠  まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…
  5. ■脱炭素とデジタル革新:万博から広がるビジネスチャンス  本日2025年4月13日に開幕した大阪・…
  6. ■関税不安の裏で進む金市場の静かな熱気  トランプ関税による世界同時不況懸念が強まり、金先物価格が…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る